ひとりごと(練習メモ・気づき) | フクロウのひとりごと

フクロウのひとりごと

愛知県在住のトロンボーン吹き、作編曲家、吹奏楽指導者。
おもに吹奏楽の活動に役立つ情報を発信中!
バンド指導をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

練習やレッスンや指導をしていて気づいたこと、備忘録、ちょっとしたメモ、どこかに書いてますか。

ぼくは今は、『ひとりごと』というタイトルのリプライチェーンにして、ツイッターに書いているのです。

 

こんばんは。

トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。

 

 

 

  練習メモ

 

みなさんは、なにか練習メモはつけられていますか。

練習していて気づいた、ちょっとしたこと、その、備忘録みたいなもの。

ぼくは以前はそれ用のメモ帳を、楽器ケースに入れていました。

フセンに書いて、楽器ケースの中に貼っていたこともあります。

それ専用の、自分にしか見えないBBSをつくって、そこに書いていたこともありますね。

今は、ツイッターの中に [ひとりごと] というタイトルの書き込みをつなげてリプライにして、

そこに書いて行っています。

 

 

  ひとりごと

 

この、[ひとりごと] 、いくらひとりごととはいえ、誰もが観られる場所に書くわけなので、

ある程度、書けることは限られてはきます。

もしかしたら、誰かのヒントになるかもしれない、という意味も込めて書いています。

ただ、これが絶対正しい原理、ではないので、読んだ方の自己責任で受け止めていただいて…

多分に考察的要素が大きいかもしれません。

これ、いつから書き始めたのか辿ってみたら、いちばん元は2017年の7月でした。

なにかのヒント(自分にとっての)になれば、という意味もあるのですが、なのに…

自分ではほとんど読み返した試しがないのですよね…(汗)

 

 

  今になって読み返すと…

 

読み返してみました。

一体何を言っているのかわからないものもあります。

違うんじゃないの? と思うこともあります。

うん、そうだよなぁ、と思うものもあります。

そういえば、そんなことで悩んでいたなぁ…、と思うものもあります。

そんなこと意識してたんだなぁ…、なんて思うものもあります。

ツイッターに書くのですから、いろいろ反応もいただきました。

いちばん反響が多く、自分でも『そうなんだよね…』って思うのは、こちら。

 

 

概して思うこと…

以前にくらべて、シンプルな吹き方になったんだなぁ…、ということ。

余計なものを捨てていくことが出来ているのだとしたら、いいことなのかなぁ…、とは思います。

 

 

  練習メモ

 

みなさんも、練習メモをつけておられる方は少なくないかもしれません。

レッスンで言われたことを書き留めておられたり、

練習で気づいたことを書き留めておられたり、

こうなったらこうする、こういう時はこれをチェック、こんな不調はこうすれば治る…

そんなリストを書いている人もおられるかもしれませんね。

ぼくも昔は考えましたよ。どんな不調にも対応できるマニュアルを作ってやろう、って。

でもね、そんなものはありませんし、出来ません。

 

 

  日々変化

 

成長とは、変化です。日々、変化しています。

以前の気づきは、今はもう役に立たないかもしれません。

以前教わったことは、今はもうクリア済みのことかもしれません。

だから、ぼく自身の [ひりとごと] もそうであるように、それが、今の自分の役に立つとは限らない。

そして、無思考な鵜呑みがいちばんいけない。

『あの時これでうまくいったのだから、これさえやればうまくいくに違いない』…

そんな盲信は、最も危険です。

 

 

  答えはそう簡単に見つかるものでもない

 

楽器、金管楽器の絶対原理なんて、みなさんあると思われますか。

『呼吸が大切だ』…

じゃ、アンブシュアなんて関係ないの? 違いますよね。

これが大切だと言ってしまうと、それとは別のものが不必要に軽視されてしまったり、

それで、かえってうまくいかなくなってしまう人だっている。

やっぱり、自分で考えて、よく観察して、無理をせず、いかに自然に逆らわず道を見出すか。

決して、無理矢理ではなく、ね。

楽器がそんなに単純だったら、誰も苦労はしません。

五感、場合によってはそれ以上のものを総動員してかかる知的な作業、

それが、練習というものなのでしょうね。

 

さて、みなさんは練習メモ、つけられていますか。