今日はフルカウントのダートフォード1stと2ndGジャン入荷の話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日ご来店のお客さんありがたやありがたやお祝い

 

今日お休みのお客さん今晩は。

 

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

で、今日は欠品していました、ハードウォッシュ加工がされた

フルカウントのダートフォード1stと2ndのデニムジャケット入荷していますよ下矢印 

フルカウントの定番のファーストモデルデニムジャケットをベースにして、ハードにウォッシュやダメージ加工がされ、やや黄みがかった色目と激しくついたアタリ、擦れ具合が最高なダートフォード1stタイプデニムジャケットになります。
ロンドンの南東25km ほどに位置するダートフォードは、ミックジャガーとキースリチャーズが1961年この駅のプラットフォーム2で出会ったことからローリングストーンズの結成に繋がりました。フルカウントが若かりし頃のミックジャガーが着ていたデニムジャケットの色合いにインスパイアされて作製しました。
ベースには13.7oz デニムはジンバブエコットン100%のマテリアルを使い、古い力織機で織られたセルビッチデニムを使ったファーストモデルになります。
コチラのタイプはワークウエアとしての機能性が重視されているモデルとなり、プリーテッドブラウスからポケットにフラップがつくことによりGジャンの原型となったファースト。このアクションプリーツこそが機能性が求められるワークウエアの象徴で、腰に付いたシンチバックなど機能美と呼ぶにふさわしいディテールがいまでもデニムフリークを虜にしています。真のデニム好きからも支持の高いアイテムとなります。シルエットにややゆとりを持たせています。

写真のモデルは身長170cmでウエスト30インチでインナーにスウェットを着て38(M)サイズを着用しています。お値段税込み54780円でございます。

※布地の特性上、商品に約1~2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。また、サイズ表記につきましても、実物を実際に採寸し、平均値を出したものを記載しております。 2ndです下矢印 

こちらも身長170センチウエスト30インチでインナースウエットで38サイズ着用の

超常連様のS野大先生ですびっくりマーク 背格好が自分とほぼ同じで、着方も自分と同じく

ピッタリ派なので、着用画像として数多くのご出演です。いつもありがたやチョキ

 

今日は以上です。

明日は祭日で、バイト休みなので

12時~お客さんのご来店お待ちしております。

 

トラヴィス