今日はジョングラッコーからようやく入荷の大注目のWフェイスパーカの話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日ご来店のお客さんありがたやありがたやOK

 

今日お休みのお客さん今晩は。

 

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

で、今日は最後にちょいミスった滝汗 当店もポスレジ欲しいですが、

まぁ無理でしょうなぁ真顔

 

で、今日はお客さんの修理がり、移転して初めて行きました下矢印

シューズのリペアでお馴染みのディールズさんです。

店からチャリで20分ぐらいです。

オープン前に行きましたが、久々にそっち方面に行きましたが、

途中の行列のラーメン屋さん下矢印

まえガストがあったところがそのままでファミマになっていた、でかそうな

ファミマですポーン

ちょい変わりました、飯田街道沿いに引っ越ししています下矢印

店は移転しても変わらずの店主石原君ですが、お客さん達シューズのリペアは

ぜひぜひびっくりマークびっくりマーク  腕は確かですぞよ!!

 

 

 

で、ジョングラッコーから大変貴重なヴィンテージのスウェットを

忠実に再現したWフェイスのフェルト2トーンカラーのパーカがやっとこさ

入荷しましたびっくりマークびっくりマーク ご予約のお客さん大変お待たせしました!!

展示会でウエアの塩谷さんも絶賛していたアイテムです。

ウエアホームページでも特集されているアイテムになります下矢印

ジョングラッコーから非常に珍しいオリンピック・チャンピオンは、ヴィンテージ市場で最も古くから知られているチャンピオンのスウェットシャツがベースになっています。このレーベルは、他ではほとんど知られていません。そして、デザインは本当にユニーク!ロングジッパーのフロントプルオーバー、フード、低めのパッチポケットを備えています。グリーン/ホワイトのツートーンも、スウェットの世界ではかなりレアなカラーリングです。そして、みんな大好きなフェルトレタリング。レタリングを調整し、反対色のカラーウェイでも作りました。ダブルフェイスのスウェットは大好きなので、これはお気に入りになること間違いなしです。
フロントにはフェルトのアップリケが付けられています。
レアカラーの2トーン仕様、生地はダブルフェイス、フェルトレター、パッチポケット、ロックフード仕様、腹部までかかる14インチのロングジッパーのプルオーバー仕様、フードにも12インチのジッパーを装備と、強烈なディテールを持つ。特に注目すべきはジッパーだ。『HOOKLESS』表記のないTALONジッパーをフードとフロントに装備し、それぞれのジッパーの製造年月刻印は「B2=1932年2月」、「G2=1932年7月」とあり、このモデルが1932年頃に製造。
コットン 100%吊り裏起毛(Wフェイス)
オリジナルピンロックファスナー

着用画像は身長170㎝ウエスト30インチでSサイズを着用しています。
ワンウォッシュ済。サイズ感大き目で、前ジッパーも深いので、

インナーネルシャツ等の重ね着で十分アウターとしても使えます。

お値段税込み57750円でございます。カラーはグリーン×ベージュです。

このカラーが元ネタカラーです。ウォッシュされたグリーンがこれまた

良い色に仕上がっています。MとLサイズのみです。

ウエアファンのお客さんもそうではないお客さんもサイズ合うお客さんなくなる

前にぜひぜひびっくりマークびっくりマーク カッコいいですぞキラキラ

 

今日は以上です。

明日も12時~お客さんのご来店お待ちしております。

 

トラヴィス