今日ご来店のお客さんありがとうございました
今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。
で、今日も早速この前のブログのフェローズのヘリンボーンツイードジャケット
ありがたや
フェローズ PHERROW'S テーラードジャケット
で、更にはウエアハウスのデニムキャップも売れています。
ウエアのデニムキャップは人気ですねぇ
ウエアハウス DENIM CAP
ウエアハウスから8番×10番のライトオンスデニムを使用したデニムキャップになります。フルブリム(全方位につばのある)ハットを、ベースボールキャップタイプに作り変えた実在するヴィンテージがモデルです。
フロントには「POW」とステンシルが入っていました。POW は(PRISONER OF WAR)の略で、戦争捕虜という意味です。第二次世界大戦初期にアーミーで着用されたブリムが全方向に付いた通称「デイジーメイハット」が再利用され、ベースボールキャップ型になっています。米軍で旧型となったユニフォームは、このように捕虜の衣料として色や形を変えて再利用されることがありました。
商品は未洗いです。洗濯後若干の縮が生じます。極端に縮ますので、乾燥機のご使用はお控え下さい。
お値段税込み8250円でございます。
で、コリンボからオリジナルハニカム・サーマルボディにミリタリープリントが
されたロンTになります。
最初はUSCGプリント。
COLIMBO Fremont Cotton Thurmai Shirt L/S USCGR Unit New London
コリンボからワンウォッシュ済のコットン100%のハニカムライトサーマルボディに前のみにプリントがされた
プリントがされたハニカムサーマルロンTです。上質なコットンを使い、ハチの巣状のハニカム編みの素材の凹凸部分が肌の接触を減らしてくれるので、べたつかず不快感がないような肌触りになっています。程よいタイトシルエットと肌触りは長いシーズン使い回しが出来る長袖サーマルTです。
裾はロック処理がされて、プリントは前のみにアメリカ独立戦争時代の海岸擁壁跡地に設立されたニューーロンドンベースはアメリカ湾岸警備隊の最大の基地がプリントされています。
モデルは身長170cmウエスト30インチでMサイズを着用しています。
ワンウォッシュ済。お値段税込み11880円でございます。カラーヘザーグレー
お次はAAFプリント。
COLIMBO Fremont Cotton Thurmai Shirt L/S Randolph Air Force Base
プリントは前のみにテキサス州にある戦略爆撃機等の大型機を訓練するランドルフ空軍基地が
プリントされています。
こっちも170センチでウエスト30インチでMサイズ。
カラーアイボリーブラック
色違いのオートミール。
COLIMBO Fremont Cotton Thurmai Shirt L/S Randolph Air Force Base
同じく170センチでウエスト30インチでMサイズです。
お値段税込み11880円でございます。
今日は以上です。
明日は12時~お客さんのご来店お待ちしております。
トラヴィス