早速ジェラード44デニムヴィンテージフィニッシュありがとうございますの話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

そんでもってのご来店ありがとうございますOK

 

 

で、早速昨日紹介のジェラード44デニムヴィンテージフィニッシュ

早速お買い上げの常連さんいつもありがとうございます!!

JELADO "STANDARD COLLECTION"44DENIM VINTAGE FINISH フェイドインディゴ

 

今回のヴィンテージフィニッシュ加工は裾はハードな加工していないし、

レングスも長めになっています。なので、今回は裾上げしました。

仕事帰りのお客さん身長180㎝でウエストLサイズ購入です。

前回のは裾に大きなダメージ加工がされていたので、レングスあわないと

カットしなければいけませんでしたが、今回は普通に長いので裾カットして

ユニオンでチェーンステッチでの裾上げです。

裾のアタリが裾上げすると無くなりますが、また穿けば

チェーンでの裾のアタリがそのうち自然につくでしょう!気にしちゃあだめです!!

お値段税抜き44000円でございます。Mサイズのみあります。

 

で、マスクの話お客さんとしていたら、銀行行こうとしてマスク忘れたので、

その代わりにタオル顔に巻いて入ったら、当然呼び止められたそうですが、

そりゃあ銀行強盗に間違えられますよガーン

 

身長170㎝でウエスト30インチでMサイズです下矢印

裾上げはしていないです。

 

で、クッシュマンスニーカーブラックスエード

クッシュマン WWⅡ スエード ローカットスニーカー

 

 

第2次世界大戦時にコンバース社から軍に支給されていたトレーニングシューズをベースにして若干のアレンジがされた毛足の短い牛スエードで作成されたローカットスニーカーです。インソールには厚めのクッションソール使用で

長時間歩いても疲れ知らずです。足の小さなお客さんUS7サイズあります。

お値段税抜き16000円でございます。

 

ウエアハウスのハイカットスニーカーもブラックスエードのみあります。

ウエアハウス HI CUT SUEDE SNEAKER

 

60年代~70年代の作りを再現したスニーカーはまさに当時存在していたかのような作り込みのスニーカーです。素材にはスウェードが使われ、履き込むと色むらが生み出され、インソールにはクッション性の高い素材を使用しているため、長時間履いていても疲れ知らずで、更にインソールは土踏まずの部分が隆起しているため、ホールド感が高く、疲れにくいのが特徴です。
シューズの吐き口にはレザーが配され脱着時の滑りをよくしてあります。
また穿き口のレザー内部にクッション性もありくるぶしの保護と履き心地と確保されています。

こっちもお値段税抜き16000円でございます。

 

今日は以上です。

明日も12時~お客さんのご来店お待ちしております。

トラヴィス