ユーズドウォッシュが無くなったら今度はリメイクダメージ加工デニムの話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

そんでもってのご来店ありがとうございます花火

 

7月も皆々様店頭も通販もどうぞよろしくお願いいたしますお祝い

 

 

で、今日は久々ご来店の常連さんウエアハウスセコハン

ウエアハウス 2nd hand Series 1105 ユーズドウォッシュ 12オンスデニム

 

ラスト1本お買い上げでしたキラキラ

また勤務地近くなったので、もう逃がしませぬぅOK

秋冬もよろしくお願いいたしますお願い

 

で、セコハンも無くなったと思ったら、

今度はジェラードの44デニムのヴィンテージフィニッシュ加工デニム入荷です!

次から次へとキリがないですが、これも逸品なので発注しました花火

JELADO "STANDARD COLLECTION"44DENIM VINTAGE FINISH フェイドインディゴ

 

 

ジェラードの44デニムをベースにジェラード所有の大戦モデルを参考にして、色落ちやリペアなどヴィンテージ同様の経年変化を施し、エイジングの退色したカラーもかなり近いところまでもっていきリアルに再現。
クラッシュしたボディーと、ステッチをかけたリペア、補強を施したパッチワークと当て布など、当時のヴィンテージのリペア等細部まで再現した加工となっています。

大戦当時の物資の代用や削減などでスレーキをヘリンボーンに変更。
コインポケットのリベットの削減に、バックポケットの隠しリベット等を表現。ベルトループも太めのループの仕様で、フロント全て錆加工がされた月桂樹ボタンの仕様になっています。


今回は裾の部分はハードにダメージ加工していません。

レングスも長めなので、カットして穿けます。

裾にダメージ強いと穿きずらいのと、裾カットできないのですが、

今回はご希望の長さにユニオンでチェーンステッチでの裾上げします。

こっちは展示会でお店さんのスタッフ着用画像です。

身長174㎝ぐらいでMサイズです。

身長170㎝の自分もMサイズ穿いています下矢印

裏地に当て布しているのでちょい厚めになります。

ここまで手の込んだヴィンテージフィニッシュ加工

お値段税抜き44000円でございます。

更に穿き込んでのリメークも良いかと思います。

 

今日は以上です。

明日も12時~お客さんのご来店お待ちしております。

トラヴィス