宿題考査に対する感想(長男) | 2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年,最終的に,長男が中学受験(関西)に挑戦しました。
その記録等々。

こんにちは。りょうたろうです。


のえる真顔の中学は、

火曜と木曜が7時間授業。

火曜日は宿題考査だったので、

本日、2学期初めての7時間授業てす。

まあ、今日は、HRなども含まれていますし、

45分授業なので、

多少楽かとは思いますが。


さて、火曜日に実施された宿題考査、

のえるの感想は、

にやり今までよりも書けた

とややドヤ顔でした。


もっとも、

のえるは、中学校に入って以来、

テストの出来に関する感想を

よくできた風に伝える

傾向にある

ので、あまり信用していません。


小学生の時は、

よかったときアップは、

ニコけっこうできた。

悪かったときダウンは、

アセアセあまりできなかった。ちゃんと復習する。

と言っていたのと比べると、

やや誤魔化している印象があります。


まあ、

十分に準備せずに試験に臨んでいることから、

それを押し隠すために、後ろめたい気持ちで

「大本営発表」をしているのかなあ、

という気もします。

まあ、できれば、

もう少し現実を見つめて、

前向きに、

今後どうやっていくかを

もう少し深く考えてもらえたら

嬉しいのですけどね。