劇場版 名探偵コナン。-100万ドルの五稜郭〈みちしるべ〉- | 旅食遊。祈恋。

旅食遊。祈恋。

⚠️⚠️⚠️営業お断り⚠️⚠️フォロバ目当てお断り⚠️⚠️⚠️ブロックします⚠️⚠️⚠️
◆舞台◆映画◆ファーストクラスでバリ島。
◆ベニスとリエカのカーニバル(スイス航空ビジネス)
◆ウユニ塩湖。(ANAビジネス)
◆イラン
◆エンジェルフォール
◆モン・サン=ミシェル
◆スリランカ

※ネタバレあり。




う〜ん💦 なんだろうな〜(^^;💦



北海道、土方歳三、お宝探し。


ゴールデンカムイやないかい(^^;💦


リニアで無限列車と対抗し、ハロウィンで呪術廻戦や東リベに対抗し、


何だろう💦


対抗しないといけないんですかね?

これが大人の事情なんですかね?





北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた。今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。

ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…?

一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…!?


時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で見つかる。
捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男。
彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた。

それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も…
そして、そのお宝とキッドが狙う刀はどうやら関係があるようで、刀を狙うキッドに対し、謎の“剣士”の影が迫り…


(ネットより)




なんか服部平次が出てくるあたりでテーマはアレですよ。アレ💦

ちゃんと和葉に告白するのか?

でも、私的にはそれ、どーでもいーんだよねー(^^;💦
興味ない!

なんだか紅葉とかいうキャラを登場させて平次の告白を妨害させるとか、

どーでもよくない?💦

紅葉の執事伊織の声やってるのが小野大輔さんとか、明らかに『黒執事』からの引用だと思うし、
ちょっと小野Dの才能の無駄遣いだと思うんだよね〜💦

あと最初に少〜しだけ登場する土方歳三の声が津田健次郎さんというのも人気者を押さえているよね。
津田さん、ゴールデンカムイにも参加してるし。

何より『呪術廻戦』の影響すごくて、年末年始に海外に行ったら「Mr.TSUDA?」とか声かけられるらしいんだよ。
津田さんも「ここチェコだよな?💦」とか思いながらいっしょに写真撮ったりしたりして。

そんな津田さんをちょっとだけ使うなんて…。
なんか贅沢だよな~(^^;💦




ゴールデンカムイで土方歳三をやってるのが中田譲治なんだけど、中田さん『呪術廻戦』では禅院直人役なんだよね。
で、土方の若い頃は五条役の中村悠一。
だからコナンで津田さんを起用するとは『呪術廻戦』をそんなに意識しているのかとつい深読み💦


でも、話はわかりやすい。
キッドがあからさまにいろいろ変装してコナンと平次に便乗するのはどうかと思ったけど(笑)

お宝が今の時代では何の役にも立たないというところに着地したのもコナンらしいし。



でもな〜(^^;💦

函館山で平次がちゃんと告白したのに
「聞こえなかった」
というオチはウザイし要らないかな(^^;💦

そんなに引き伸ばさなくていいよ。
みんな興味ないよ。

蘭がせっかく苦労して二人を引き合わせたのに。


しかし、私、北海道何回も行ってるけど、
それこそ宗谷岬とか離島にも行ってるけど、
五稜郭は行ったことないな。
桜の五稜郭きれいなんだってね。

それはちょっと興味あるかな。




『名探偵コナン  100万ドルの五稜郭』予告編①👇️👇️👇️👇️👇️
👇️👇️👇️👇️👇️