2022.1.27 聖飢魔II・信者の集ひ。夜集会。〈Zepp Osaka Bayside〉 | 旅食遊。祈恋。

旅食遊。祈恋。

⚠️⚠️⚠️営業お断り⚠️⚠️フォロバ目当てお断り⚠️⚠️⚠️ブロックします⚠️⚠️⚠️
◆舞台◆映画◆ファーストクラスでバリ島。
◆ベニスとリエカのカーニバル(スイス航空ビジネス)
◆ウユニ塩湖。(ANAビジネス)
◆イラン
◆エンジェルフォール
◆モン・サン=ミシェル
◆スリランカ

※ネタバレあり。

※Faniconにアーカイブが残っていますので、ノーカットでご覧いただけます。


※めちゃめちゃ長いです。



🎶聖飢魔IIの記事のみ読みたい方は『テーマ  聖飢魔II』をタップしてください。 





閣下「第17回魔人倶楽部35th、信者の集ひ夜の部へようこそ❗

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

閣下「大阪もできてよかったねぇ。盛り上がっていこう❗」


和尚「イェーイ❗」


ジェイル


参謀「最後までよろしくお願いしま~す😃」


殿下「こんばんはー。演奏ないけど多少でも悪チン摂取していってください」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


閣下「タッチ会やってるとありとあらゆる服装の人がいて笑っちゃうよね。

声出せないからマスクとか紙とかにメッセージ書いてくるけど、小さいと読み切れないんだよね。」


😃😃😃😃😃


閣下「信者の質問に答えるコーナー!


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

閣下「大阪昼の部は最もテンポよく3周したんだよね。石川くんのとこで止まることなく。
やっぱ石川くんは端っこでないとダメだ


〇〇「あみだから外すか」


参謀「あ~、それいいね~✌️」




熟女の素敵なところを教えてください。


和尚「これは素敵だから熟女なんですね


閣下「素敵じゃなかったらただの年取ったオバサンてことか」


和尚「熟女は1日にして成らず


閣下「昨日食事した店の隣が熟女バーだったな」


参謀「年齢じゃないんだよね」


ゼノン「そう、経験積んで熟成する。以上


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


閣下「御魔之手直蝕の儀やってると結構若い子いるよね?  なのに質問は50代。

まぁ、いいです




私は双子の母ですが、産後バンド活動ができなくて今までかなり時間を無駄にしてきたので、どうしたら限られた時間で仕事や子育てや音楽ができるのか悩んでいます。

優先順位をつける、コツを掴みできることをする、今は娘たちも中学生です。

ジェイル代官は子育てをして音楽への関わり方、その他変わったことはありますか?


ジェイル代官の世仮のお子さんは悪魔の姿でも「おとやん」と呼んでくれますか?



ジェイル「呼んでくれますよ。

指差しで『おとやん』て。

朝起きると『おとやん』て。

ギターには興味持ってます。音が出るのなら薬のビンでもシェーカーになってしまう。。

fホールが得意ですね。ピックでピン!とやってホールに入れるの好き😃

子育て中仕事、音楽、両立させるの難しい。予定のあることは準備できるんですけどね。

曲を作るとかクリエイティブなむちゃくちゃ作業むずかしい。

方法すら見つかってない💦

イメージを暖める時間が必要でね。イメージをキープしたいんだけど破壊される。ギャン泣きの時間とか。

朝、世話をしてるうちに振り出しに戻って。かれこれずっとどーしたもんかな?


閣下「なかなか新曲できない😃」


殿下「仕事場必要だね」


ジェイル「あるんだけど家の中だから。出かけていってできるならいいんだけど」


閣下「広いベランダあるんだからそこに作れば?」


ジェイル「寒かろう💦   1号くんは動くとついてくるんだよ。パソコンいじってEnter、Enter。

何かいい方法あったら教えてください。そんな中でも創作活動できる方法。Twitterで募集しております


閣下「子育てしてる人いっぱいいるから。何かいい方法があるかもしれない」


ジェイル「何せ初めて経験しているところなんで、未知の世界。もう皆さんからすると孫に近い世代の。四苦八苦しております」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏




美しすぎる参謀に質問です。

私はキラキラされているルーク参謀にドキドキ♥が止まらないのですが、ルーク様がドキドキする♥ことはありますか?



参謀「ドキドキ♥減っていくけど、未だにド緊張するのは美輪明宏さんの芝居見て終わって楽屋行く時。

これはね~、何よりも緊張する。具合悪くなるくらい💦  緊張でモゾモゾ喋ってると美輪さんは歌いきったあとだし、『全然聞こえない!』って言われる。何回行ってもダメ💦」


閣下「アリスや谷村新司さんの楽屋行っても緊張しないけど、でも、曲作ってもらった時、それの仮ボーカルはめちゃくちゃ緊張した。生演奏出し。こんなに緊張した仮ボーカルはない」


参謀「目の前だもんね。スタジオで」


閣下「だって生演奏だから」


ジェイル「仮ボーカルで生演奏?  昔ながらの…」


閣下「そう、そうなのよ。こんなに緊張した仮ボーカルは今までないってくらい。だって間違えられないじゃない💦

間違えたけど


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣


参謀「ヘマできない(^^;💦」


閣下「試験受けてるみたい。じゃあ、是非美輪さんに曲作ってもらって…」

参謀「え~~~💦

閣下「是非歌ってくださいよ」


参謀「そんなことできない💦」


閣下「美輪さんて自分で曲作るの?」


参謀「“ヨイトマケの歌”とかご自分で」


閣下「作詞作曲ご自分で。いっぱいありますよ」


閣下「そぉなんだ?」


参謀「素晴らしいです✨」


閣下「何回くらい行ったの?」


参謀「何回かなぁ?  数えきれないくらい。春にコンサートと秋に芝居。逆かな?  今はないけど」


閣下「コロナで?」


参謀「ご病気あってのでそれで…。

頑張ります!


閣下「質問の答えになってるの?」


参謀「ドキドキ💓」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏




26歳…若い!

35周年の戦闘服についてです。

太ももの内側に紋章があるのですが、何か理由がありますか?

34歳、男性。若い!

戦闘服重いですか?



閣下「35周年の時は全部金色だった。でも、体重のかけ方が特徴るみたいでふんどしの、ふんどしと呼んでいるけれども。変な風にこすれて。一昨年のビデオ収録の時にあまり見映えがよくなかったので変えようと。

擦れても目立たないように黒くしようと。

でも、足は細く見えるけどガニ股に見えるんだよね。で、

『一昨年のほうがいいです💦』ってすごい言われる(笑)」


参謀「残念(^^;💦  じゃ、股ズレかO脚か…」


閣下「O脚ではないよ💦 」


参謀「股ずれか画に股か?」


閣下「まぁ片方だけ股ずれ? 2つ目の質問。

重いです。


👏👏👏👏👏👏👏👏👏


閣下「鉄板いっぱい付いてるので。

ちゃんと姿勢をするように気をつけてる。

さっき衣装係の人に計ってくれる?って言ったら体重計あったので、出してみたら7.7kgありました。

10kgくらいあるかと思ったけら、思ったほどでもないけれども。

これで2時間やったら…💦


ジェイル「お米の袋持ってるみたいな」


閣下「1リットルの水7本?」


参謀「歌ったり転がったりしてる😃」


和尚「ベースが5kgくらいだからね」


殿下「石川くん、重いでしょ?」


和尚「知りたくもないね。

ベース動かないから」


殿下「石川くん、セットに衣装付いててもいいよね」


😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃




◆以前USJのミサで投げられたお腰のものが(ライデン殿下のミニ太鼓)ラグーンに落ちたあとどうなったか気になります。

諦めが悪い性格なので今でもラグーンを眺めています。



殿下「池は越えたけどお客さんのエリアには届かず柵の手前の何でもない芝生に落ちた。スタッフが写メで報告してくれような。その後どーなったかわからないけど」


閣下「台風で飛んでったんじゃない?」

殿下「そのまんま土に帰って花が咲いて実がなってるかも


参謀「きれいな花が咲いて素敵だねぇ✨ その木の木陰で少女が休むんでしょ?  わかるわ~✌️


😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃👏👏👏


殿下「です!」


閣下「Death❗




◆ずいぶん前のことですが、ミサの中盤あたり閣下が赤い液体を吹くといった流れがありました。

当時京都会館の2列目だったのでその液体をかぶり、ミサそっちのけで服やバッグを拭きとるのに必死でその後の記憶がなく、帰りの電車では〇〇ジュースの匂いがしていました。

ゼノン和尚が忘れられないミサ中の出来事はありますか?



和尚「舞台監督が体中が金粉まみれで出てきた時。サプライズなんだけどね。 演奏忘れて見ていた」 

 

閣下「しかも巨漢なんだよね?」


殿下「スキンヘッドだったっけ?」


参謀「クロちゃんみたいな感じだよね」


和尚「Winner!だったかな?」


参謀「そう。クレンジングだったっけ?  金粉塗るのにベタベタしたもの塗らないといけない。最初気がつかなかったけどいい匂いする。お客さんも沸いてるし、ふと見ると真っ金金の田原さんが」


殿下「なんか銅像よろしくこんななって出てきたよね?」


和尚「セリ? セリも出てきた?」


ジェイル「なんかプロレスやったりしてなかったっけ?」


閣下「THE OUTER MISSIONとすると宇宙船の扉が開いて構成員がガーッと出てきた演出してたじゃない?

記憶にある人? 誰も見てない? 扉、開いた?」


殿下「舞台監督と石川さんで思い出したんだけど、EXの舞台監督がツアー見に来てた。石川さん見つけて話に行ったでしょ?  Kさん」


閣下「あー、Kさんね」


殿下「舞台監督と言うか演出家?  そしたら話し込んで演奏に間に合わなくなって。“鬼(注※曲名)”だよね。イントロ始まっちゃって


和尚「ありましたね。そんなこと。質問によると忘れられないミサの出来事」 


殿下「全然忘れてない」


和尚「早く忘れちゃえよ」


殿下「やだよ~😛😛😛


閣下「上手だったよね」


殿下「よく見えた。石川さんの立ち位置が😃

走ってるけど走ってない


和尚「一生懸命走ってた💦」


閣下「“鬼”の前のトーク長かった。だから油断してた😃」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏




◆アスリートのようにゾーンに入ることありますか?



ジェイル「アスリートのゾーンがわからないけど、ゾーンに入る感じはわかります。あります。PSPの上にギター弾きながら登って、

てっぺんでゾーンから出た💦


閣下「どーやって登るんだ?」


ジェイル「わかんない💦 ライブハウスだから高くない。2メーターくらい?」


閣下「それは聖飢魔IIではないよね?」


ジェイル「ではない。キャッツかな。あれはびっくりしましたね💦 

ゾーンから出ちゃった時には」


👏👏👏👏👏👏👏👏


ジェイル「プレイの面ではある。もう夢中ですね。出てる音と自分が一体だから。何でもできる」


殿下「超ナチュラルハイなのかな?」


ジェイル「基本ゾーンに入ってる。だから出ることのほうが珍しい。ゾーンから出た時は居心地が悪いんですよ」


閣下「転んだ時は?」


ジェイル「入ってますね。コケても入ってます。アームが引っかかった時はゾーンから出ましたね


殿下「ブーツの居心地悪い時とか入りづらい?」


ジェイル「そうそうそう。気になってる時は苦しい💦 ライデンはゾーンはどういう?」


殿下「入りたくて入れるものではないけど、ゾーンに入った時は無敵なんだけど、思ったより落ち着いてる。ゆっくりしてる。だからいろんなフレーズやっちゃう」


ジェイル「一音一音に念が入るというか」


殿下「それが毎回入るの? そんなに来ないよ?」


ジェイル「それはいいヤツですよ。極上のハイですよ


殿下「それはゾーンから出やすい」


和尚「ベーシストの立場からするとゾーンに入れてやりたい。それが楽しい。ちょっと背中押す」


ジェイル「俺をPAの上に!


参謀「歌はどーですか?」


閣下「歌はその日の喉の調子次第。例えば曲の最後のシャウト、今回のツアー広島、大阪もだっけ?  口からマイクを外してシャウトする、みたいな。あれはアドリブだからね。だいたい夜の部。昼やると夜に響くから。

夜の最後の曲ははもう歌わなくていいのわかってるから。

あとは普通の歌は丁寧に歌うけど、昔和歌山アリーナ・ポルトヨーロッパでやった時、目の前に池があって、一番最後の曲で飛び込んだ。覚えてない?」 


殿下「そんなことあった?」


参謀「で、ゾーンから出た?😃」


閣下「飛び込む時はやっちまえ!と思って飛び込むたけど、その直前に噴水とかあるとすると突起物とかあるんでね~の?」


ジェイル「ゾーンから出ちゃった🤣」


閣下「トゲとかあるとすると  命がけのダイブ(笑)


殿下「でも、かなり勢いよく頭から行ったよね?」

 

閣下「頭から行った?」


殿下「と思う、俺は。美化してる?」


閣下「あれはでもね~、バカなんじゃね~の? 死ぬかもしれないんだよ


殿下「泳ぐようのプールじゃないもんね」


閣下「命懸けだ!と思いながら…」


参謀「その命がけのダイブを覚えていない🤣


閣下「覚えてないの? 見てないのかな? だからビショビショで終わったんだよ。当たり前だけど。あれは強烈に覚えてるなぁ」


和尚「多分それで舞台監督と話をした


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


参謀「その時俺は美輪さんの楽屋にいた

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


閣下「どっかから飛び降りて足引き摺る大ケガしたのにまだそんなことしてる」


殿下「スイッチが入っちゃってるんだよね」


閣下「そう、火吹いたりするのもね」


👏😃👏😃👏😃👏😃👏😃👏😃👏




ため息が出るほど美しい参謀こんにちは。

受験生と年寄りがいるので、何かあったら一生恨まれることになるので泣く泣く集ひの参拝を諦めました。

そんな私に糖度高めの甘~

い言葉をください。



閣下「じゃあ今日いないの?」


参謀「いないんですよ」


閣下「じゃあ、今日もらえないんだ?」


参謀「この人にはどうすれば?」


閣下「送ってあげればいいんじゃない?」


参謀「〇〇〇、〇〇〇見えるか?  大丈夫か?

(参謀カメラに寄る)

コロナのヤローがさぁ、俺たちのこと引き裂こうとしてるけど、俺は必ず待ってる


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


参謀「でも、こういう方いらっしゃるのかな? Faniconで見てる方とか。忘れないぜ〇〇〇❗

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏




ネイルの色やマスカラの色を決めるポイントは何ですか?

お気に入りの色はありますか?

いつも頭から爪先指先までくまなく見ております。今この瞬間も望遠鏡や双眼鏡を駆使して見ております。



和尚「いつでも狙撃できる体制😃」


閣下「スナイパーか?

衣装によって決めるようにしてるかも。

ただ今回悪チンと集ひは機材が限れているのでずーーーっと同じ色です。

ネイルは。まつ毛2種類くらいある。オレンジかピンク。

テレビに出る時はもう少しバリエーションがあるので衣装に合わせています。

カープ関係の仕事の時は爪は赤です。

まぁ、そんなもんですね


参謀「それなりにコーディネートなさると」


閣下「それなりにコーディネートしているつもりです」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


今回再集結は大がかりなセットもシアトリカルな演出もありませんでしたが、構成員の皆様はどのようにお感じだったでしょうか?

私は皆様のお姿、手元を食い入るように見つめ、息の合ったアンサンブルや楽曲そのものの良さをしみじみと噛み締めることができ、いつものあれやこれやのがなかったことも忘れ多いに没頭し楽しめました。

ありがとうございました。


殿下「ネタバレになるけど悪チンのステージって今と変わらないような感じだよね」


閣下「そうなんだよね。慣れるんだよね。大がかりなセットなくても大黒ミサできるんでねー?、みたいな。」


殿下「シアトリカルなステージ一番似合うけど。なくてもイケるなぁ、と。曲にフォーカスしやすい」


ジェイル「ドラムセット近いのはとってもよかった」


殿下「普段結構遠いからね。ちょっと高くて。横から見るとかなり後ろのほうにいる」


ジェイル「ゼノン和尚に上から見下ろされなくてよい


和尚「お~い💦」


閣下「去年の35周年のこのシリーズ、特別給付悪魔。トークだけのヤツ。こんな感じだったじゃない?

あれ以来みんなのトーク絡むのが面白くなっちゃって。

シアトリカルな演出なくてもこのほうが面白いんじゃないかと。音楽と雑談。音楽とどーしよーもない雑談


和尚「どーしよーもないのは全部オレだろ?」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


殿下「そんなこと誰も言ってないじゃないてすか」


和尚「言わなくたってわかるよ」


ジェイル「背を向けてたんだけど😃」


閣下「だって和尚がこんなに積極的にしゃべるようになったんだよ」


参謀「ねぇ、俺もそう思う」


👏👏👏👏👏👏👏👏👏


和尚「ほかのバンドではほとんど喋りませんからね」


ジェイル「そんなことない💦


参謀「何も決めてないはずなんだけど、どこかに辿り着く。

これがねー、大成長❗」


和尚「俺のてのひらの上でみんなが転がっているだけ」


参謀「ひょっとしたらトーク上達してないけど。ふてぶてしさが…😃


和尚「なんだよ~💦  (カメラに向かって)いつも背中向けてるから」


殿下「そーゆーこと。大掛かりなセットでなくてもみんな楽しんでたよ」


閣下「もう1ステージしか残ってないけど、東京を残すのみだから今更言っても仕方ないんだけど、よくよく考えると大黒ミサできたかも。」


・・・・・・・・・・・・・・・



全構成員に質問です。

(え~💦←時間がかかるから)

名古屋では手荒れの話や、殿下は手に汗をかくと話しておられましたが、参謀や代官や和尚は指が荒れたりケガをすると演奏に支障があるのではないてしょうか? 気をつけていることはありますか?



和尚「包丁で指を切らないように気をつけてる。冷凍の袋ハサミで切ればいいのに血がドバドバ出て痛かった💦

包帯ぐるぐる巻きにしたけど、演奏止まっちゃった。ミサの前日は気をつけてる。」


閣下「何年前の話?」


和尚「10年くらい前かな?」


殿下「ケガは怖いからね」


ジェイル「手はねぇ……。傷にアロンアルファ塗ってる。痛くなくなるんで」


和尚「チョーキングとか」


ジェイル「〇〇きますよね」



15歳…若い!

何事も向上心を忘れず活動を続ける聖飢魔IIの皆様は永遠に僕のヒーローです。

僕はミュージシャンを目指している学生なのですが、高校受験を控えており楽器、ギターに触る時間を削らざるを得ない状況にあります。

聖飢魔IIの皆様は世仮の楽器練習における時間はどのようにしていましたか?

10代のうちに取り組んだほうがいいことがありましたらご享受頂きたいです。



ジェイル「受験は高校と大学の時。高校の時は舐めてました。何も考えていない。

大学の時は3ヶ月前からギターケースに入れて鍵をかけて生け贄〇〇にして取引ですね。

何かに集中して今練習しなくても、あとでもできるので


閣下「入学したら学校行かない😃


ジェイル「入ってみないとわからないもんね」


和尚「勉強しなきゃいけない時にギター弾く。楽しくてたまらない」


ジェイル「でも、勉強時に天秤にかけて」


閣下「東京に来たかったんでしょ?」


ジェイル「浪人してるからパスするしかない。夏から切り替えて」


参謀「切り替えられるところがすごい!」


ジェイル「生け贄ですよ。考え方として全部を持つことできない。何かを手放して次を持つ。

10代のうちに取り組んでもの」


参謀「テクニカルなことより音楽をたくさん聞くことかなぁ


ジェイル「そうだね。いい音楽をたくさん聞けばボキャブラリー増える」


殿下「血と骨になる。


参謀「今何でも聞けるからひとつ突き詰めて聞くといいかも。

LPレコードすごく高いからそれ聞くしかないんだよね。」


〇〇「脳内再生できる」


閣下「そういう点ではYoutubeあるからものすごい便利」


和尚「友達から得る情報あった」


閣下「動く映像見れない。家庭用ビデオが家に来たの高3だから」


参謀「カラーテレビとか…」


閣下「トリニトロン?😆」


閣下「終わりですよー。

くどいよーだけど、(質問読まれた人は)帰りに用紙受け取ってね~。」



→プレゼントコーナーへ。





聖飢魔II・信者の集ひ。昼集会。〈Zepp Osaka Bayside 〉👇️👇️👇️👇️👇️



聖飢魔II・信者の集ひ。〈東京昼集会〉

 👇️👇️👇️👇️👇️



聖飢魔II・信者の集ひ。〈東京夜集会〉

 👇️👇️👇️👇️👇️



聖飢魔II・信者の集ひ。〈名古屋昼集会〉

 👇️👇️👇️👇️👇️