2023.1 沖縄 | 味わい旅日記

2023.1 沖縄(石垣島)

南へ~~

石垣島は以前訪れた中国の厦門(アモイ)や台北とほぼ横並び 

台湾はすぐ近くなんですね!!日本の南端!

ちなみに 石垣島から台湾までフライト1時間でいかれます

 

翼にイリオモテヤマネコ

羽田から直行便で石垣島迄3時間半かかりました

image

石垣空港で熱帯魚とシーサーのお出迎え

image

image

 

石垣島鍾乳洞 珊瑚でできています

image

image

派手なライトアップはいりません、、

image

 

 石垣島ステイのまま

離島ターミナルから 

3島(西表島、由布島,竹富島)八重山諸島巡りへ

image

 

image

image

40分で西表島へ

日本最南端信号機(島に2基のみ)

image

西表島は9割が森林ジャングル

2021年に世界自然遺産に認定されました

image

大原港から日本最大の仲間川マングローブを
クルーズ

image

1時間のクルーズ中晴れたり曇ったり

小雨だったり

image

image

サキシマスオウ珍しい板状の根っこ

image

10CM位の日本最大のシレナしじみ

船長さんに見せてもらいました

泥をはかせるのに1週間もかかるので

ほとんど流通していないそうです

image

遊覧船の後、西表島から対岸4K先の由布島へ

水牛車に乗って移動

image

由良島が対岸にみえます

image

12人乗りなので、相当重いです

頑張れー、ありがとう

三線の弾き語りを聴きながらゆっくり

浅瀬を進みます

image
由布島は周囲2Kの小さな島 
植物園が整備されています

image

 

image

イリオモテヤマネコ特別天然記念物、絶滅危惧種

観光バスのドライバーさんのお話し

30年間で10回位見ました~~位の確率

西表島には100匹もいるらしい

交通事故にあわないように、アンダーパスが多数設置、一本設置に800万!

image

 

image

image

蝶々園には 日本最大のオオゴマダラ

image
珍しい黄金のさなぎもいました

image

水牛の角も巨大

image

また 水牛車で西表島へと戻ります

image

西表島から運行船40分で竹富島へ

今度は陸地を水牛車で遊覧

ここも三線民謡聴きながら

image

赤瓦の伝統家屋、白砂の小道

image
image

島唯一の金融機関の郵便局

image

島バナナの花も咲いて

image

 

image

 

image

お店も少なく休業中もあり、
歩いているのは観光客だけみたい
image

竹富島から15分で石垣島へもどりました

image

ターミナルに尖閣諸島の資料室があります

image

尖閣諸島は石垣島の行政区だと知りました

image

 

ターミナルからすぐのこの交差点

image

1978年7月30日に右側通行から左側通行に
変わった記念碑

image

石垣島の町をぶらぶら

町一番の繁華街ユーグレナモール

ほとんどお土産雑貨店です

image

公設市場は那覇で行ったにぎやかな雰囲気を
期待していったのですが、
お肉やさん、魚屋さんも一店舗のみ
観光客向けの雰囲気でした

image

モール途中の共同売店

朝ドラでは村の便利屋さんコンビニ的存在

でしたが ここはお洒落なお土産やさんでした

image

 

車文化だからか、人は歩いていないです

image

がじゅまる?の木

image

金色のポスト!みつけました

image

 

JAの市場 

ここは地元が利用するお野菜中心の市場
image
 

image

珍しいお野菜がいっぱいあって

たのしいです

image

ホテルの「長命シフォン」と言う名のケーキ

シェフに聞いてみました

長命草が入っているから緑色なのだそうです

image

 

image

 

image

image

 

image

ナスもオクラも関東よりずっと大きく
さすが亜熱帯!
 
おやつコーナーで沖縄の伝統菓子を
買えました
ちんぴん 黒糖クレープお餅入り
image

むーちー 月桃の葉でお餅を包んだもので

冬至の頃のものと、、、思っていたのに
いっぱい並んでいて、喜んで買いました
でも、食べてみると独特の香りが苦手でした
image
月桃の葉は由布島で見ました
image
くんペン 琉球王朝の伝統菓子でピーナッツ餡
ゴマ黒糖の餡入り
image
さすが、サトウキビ畑の島
黒糖のものが多いです
ざわわ~ざわわ~ざわわ~
image

 

金城蒲鉾店のジュージーおにぎり
 炊き込みご飯をかまぼこでまるめたもので
 食べ応えあり、かまぼこはお魚の香りが強め

image

 

港まで歩いて

image

歩道の木も亜熱帯だわ~~

image

image

 

ハンナ公園

寒緋桜が咲いていました

image

展望台から西表島を望む

image
平たい竹富島
image
晴れていたら、波照間島も見えるそうです

image

川平湾

image

image

グラスボート

image

強風で海の透明度はイマイチ、残念

image

 

沖縄 地のものをご紹介

ソーキ汁(スペリアブの煮つけ、やわらか)

image

石垣牛の陶板焼き
グルクンのから揚げ 
アーサ汁(岩ノリ)
ラフテー(三枚肉の煮つけ、やわらか)
image

image

ゆし豆腐(固まる前のふわふわ)

image

 

ミミガー(豚の耳を細かく刻んだもの)

シークワーサーつけもの

島豆腐

石垣牛

八重山近海のまぐろ

ジーマミー豆腐(ピーナッツ味)

image

 

おそばのお供、テーブルに必ずあり

コーレーグース(泡盛と島とうがらし)
ヒバーチ(甘い香りのロングペッパー)

image

沖縄のアイスと言えば

image

塩ちんすこう味に、はまりました
image
石垣牛のにぎり

image

石垣牛そば
image

他にも

海ぶどう、八重山おでん、八重山そば

全く苦みのないゴーヤチャンプル、

などなど、沖縄、石垣島のもの

沢山いろいろいただきました

 

柔らか~い ラフテーと
フワフワで温かい ゆし豆腐が
好きでした
 

石垣空港から羽田帰路便は短縮2時間半

空港内のお土産やさんは多数、充実していました

image

全国的に低温積雪注意の天気の中

石垣島でも寒くて、後半やっと

ぽかぽかになり、亜熱帯を感じられました