2024年2月ソウル・大邱母娘2人旅

 

ソウル駅で事前搭乗手続きをして

 

A'REXで仁川空港に移動、

 

手荷物検査もサクサク進み、

 

制限エリアへ入りました。

 

 

まずは、

 

28番ゲート近くでタックスリファンドお札

 

 

そして、

 

免税品の受け取りに行きます。

 

 

 

機械で発券して、

 

順番を待って窓口で受け取ります。

 

 

 

時間かからず受け取り、

 

 

お次は、

 

「ロボットキンパ」求めて

 

15番ゲート近くまで

 

少し歩いて買いに行きます。

 

 

 

自宅用に3本購入。

 

生わさびツナマヨキンパが

 

美味しかったですグッ

 

 

 

お値段はキンパにしてはちょっとお高め。

(空港値段なのか?

 

 

 

ANAスーパーフライヤーズ会員の特典使って

 

座席はエコノミークラスですが、

 

「アシアナラウンジ」

 

出発までゆっくりします。

(アシアナはANAと同じスターアライアンスグループです)

 

 

第一ターミナル内に

 

アシアナのビジネスラウンジは

 

East、Central、Westの3ヶ所あり、

 

Centralを利用しました。

 

 

 

渡り廊下を通って、ラウンジへ。

 

 

 

とても広いので、席も充分あります。

 

 

 

ラウンジを出る頃(20:30頃)、

 

すいていて静かでした。

 

 

 

シャンパンリキュールアルコールもいろいろ。

 

 

 

金浦空港のアシアナラウンジにもあった

 

私の好きなプレッツェル下矢印

 

 

このプレッツェルが欲しくて

 

スーパーやコンビニへ行く度に

 

ずっとさがしていますが

 

どこにも売ってないちょっと不満

 

 

フード類も充実していましたひらめき

 

 

 

韓国の空港ラウンジといえば、

 

カップラーメンカップラーメン

(4種類もありました)

 

 

 

 

 

 

 

まずは赤ワインワインを飲みながら、

 

野菜とか唐揚げとか、

 

唐揚げが衣がカリッとしていて美味しかった目がハート

 

 

 

炭水化物も食べるよね!

 

 

お腹も満たされ

 

満足、満足ニコニコ

 

コロナ禍以降、

 

飛行機飛行機はエコノミーしか

 

利用していませんが、

 

スーパーフライヤーズ会員のおかげで

 

ラウンジを使えるのは

 

うれしいですルンルン

キメてるエセマイラーともいう)

 

📄前の記事

    

最後までお読みいただき、

감사합니다お願い

いいね フォロー コメント、

うれしいですハート

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 韓国旅行へ

 

 


韓国ランキング