2024年2月ソウル・大邱母娘2人旅

 

明洞の「cafe coin」で

 

ワッフル食べてゆっくりするも

 

飛行機飛行機の時間まで

 

まだまだ時間あり。

 

とはいえ、

 

早めに空港へ行くことにして

 

歩いてホテルへ戻りました。

 

下の写真は

 

市庁前広場の⛸️スケートリンク付近から見た

 

「プレジデントホテル」

 

 

フロントで、

 

チェックアウト時に預けたスーツケースを受け取って

 

🚕タクシーを呼んでもらいました。

(フロントのスタッフは日本語堪能でした)

 

カカオアプリ入れて行きましたが

 

使うことなく終わってしまいました。

 

プレジデントホテル最寄り駅の

 

市庁前駅からソウル駅までは

 

たったひと駅ですが、

 

重たいスーツケースを持って

 

駅構内のエスカレーターを

 

右上矢印上がったり右下矢印下りたりするのは大変ですし、

 

ホテル前の地下鉄の出入り口は階段、

 

今回は仁川空港から帰国で

 

ソウル駅都心空港ターミナル

 

事前搭乗手続きを利用するので、

 

ソウル駅正面(ロッテマート側)より

 

反対側の西口(通称西部駅)のほうが

 

都心空港ターミナル(A'REX乗り場)に近いので、

 

タクシーで西口まで行ってもらいました。

 

ホテル正面でタクシーを待っていると

 

親切なドアマンがそばへ来てくれたので

 

フロントスタッフから受け取った

 

タクシー番号の書いた紙を見せて

 

「ソウル駅西口まで行きたい」ことを

 

伝えると、

 

表通りまでタクシーを見に行ってくれて

 

ホテル前まで誘導してくれました。

 

タクシーにスーツケースを

 

運び入れるのも手伝ってくれて、

 

後ろのトランクには

 

スーツケース1個しか入らなかったのですが、

 

ドアマンさん、

 

もう1個のスーツケースは

 

助手席に入れてくれました。

 

ドライバーさんにも

 

行先を伝えてくれていましたが、

 

念のため、私も

 

「서울역의 서부역 가주세요」と。

 

発音悪くて伝わらないと困るので、

 

行き先を書いた紙も見せて

 

アピール下矢印

 

 

途中、車窓から

 

崇礼門(南大門)を見て、

 

 

ソウル駅正面側より

 

遠回りにはなりますが

 

西口で下車。

 

※コネスト地図お借りしました

 

前日に夕食を食べたお店付近です下差し下差し下差し

 

料金はたしか

 

10000ウォンかからなかったくらい。

 

ドライバーさんも親切な方で、

 

スーツケースをおろすのを

 

手伝ってくれました。

 

日本はタクシーのドライバーさんが

 

荷物の出し入れは必ずしてくれますが

 

韓国は手伝ってくれないことのほうが

 

多いとも聞きますがどうなんでしょ?

 

 

地下2Fにおりて、

 

 

 

先にA'REXのチケットを買います。

 

日本語も選択できる券売機もありますが、

 

 

eSIM購入した時についてきた

 

クーポン使って

 

ネットから購入。

 

11000ウォンが9500ウォン。

 

コネストだったり

 

AREX公式ラインだったり

 

安く購入できるサイトは

 

いろいろあります。

 

改札を通る時は

 

QRコードをかざします。

 

 

 

ここから中へ入って

 

各航空会社別になっているレーンに並び

 

荷物を預けます。

 

 

夕方の時間帯は

 

どこの航空会社もすいていました。

 

 

私たちはアシアナ航空飛行機

 

 

ここで航空券も受け取って、

 

荷物が無事に通過していくのを

 

10分ほど待って、

 

呼び出しなどなければ

 

次に、

 

出国審査を受けます。

 

 

出国審査もガラガラで

 

あっという間に終わり、

 

エレベーターで

 

地下7Fにおり、

 

電車に乗ります。

 

 

私たちは

 

すぐ電車に乗って

 

空港へ行きましたが

 

午前中に手続きを済ませて、身軽になって

 

観光したり、

 

買い物したりすることもできます。

(機内に持ち込める商品しか買い物はできませんが)

 

 

仁川空港第一ターミナルまで

 

直通で約40分、

 

寝ていたらあっという間に着きました。

 

 

いつも金浦空港利用で、

 

仁川空港から帰国するのは

 

今回初めてなんですキョロキョロ

 

3Fの出発ロビーへ行き、

 

 

ソウル駅で

 

事前搭乗手続きを済ませた人は

 

3番付近にある

 

専用口から入って

 

手荷物検査を受けます。

 

 

 

 

手荷物検査も

 

混雑することなくスムーズに終わり、

 

制限エリアに入りました。

 

📄前の記事

    

最後までお読みいただき、

감사합니다お願い

いいね フォロー コメント、

うれしいですハート

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 韓国旅行へ

 

 


韓国ランキング