北横岳 | かわいのブログ

かわいのブログ

ブログの説明を入力します。

今回は蓼科山へ登る
昨年美ヶ原から白樺湖まで歩いた
途中和田峠があり中山道で通る
蓼科山は登った事あるが八ヶ岳の縦走と登山口からで
白樺湖との間は行ったことがない
ということで今回はこの未踏区間を行く
利用しているヤマップでは蓼科山はまだ登っていない
また昨年八ヶ岳に行った際北八ヶ岳ロープウェーを利用
バスの接続の件もあり今回は北八ヶ岳ロープウェーから行き白樺湖へ降りる
早朝につけば一日で歩けなくもないが厳しいので途中蓼科山に泊まりの一泊二日で行く

山頂の蓼科山頂ヒュッテは火水木と宿泊営業なし

がたまたま連休が月火に出来た
なのでこの休みを利用し行く
まずは電車を乗り継ぎ八王子へ
八王子から茅野はあずさ一号で行く
あずさはえきねっとで購入し事前発券なし
茅野に到着し始発のバスで八ヶ岳に向かう
普通列車だとこの後になってしまう
バスに揺られ終点のロープウェー駅へ


あまり時間なくロープウェーの出発時間
一本遅らせても良かっが焦るように乗る
駅で割引をゲットしていたので少しお得
途中蓼科山は見えるが赤岳などは雲に覆われている


山頂駅に到着し登山届提出
出発前にトイレを済ます
山頂駅の喫茶は気になるが何も買わず
茅野市街は見えるが山は雲に隠れて要る
山頂駅周辺は坪庭と言われる所で岩と這松が多い


写真を撮っていると観光客に声かけられる
今日は泊まり?とかどこ行くの?など
この方は昔登ったことあるらしく山小屋は予約なしでいけるんじゃないの?と行っていた
が今はほぼ予約型必須
もちろん事前に今回も予約している
まずは坪庭の散策路を行く


そして分岐からが本当の登山道
たが一度下る
橋を渡ると登りはじめる
人によってはロープウェーからではなく麦草峠からの往復な方もいる
登って行き振り返ると坪庭


分岐の岩にコマクサ
ここで傾斜が緩み進んでいくと山小屋
ベンチで休んでいる方もいるが山小屋はやってない
徒歩5分で池があるということで立ち寄り


池を少し見て山小屋に戻る
そこからは再び急な登りとなる
がそこまでの距離ではなく北横岳南峰に到着


茅野市街など綺麗に見えるが山はやはり雲に隠れている
そこからは少し下り稜線沿いに行くと北横岳山頂
他に誰もいない
目の前に蓼科山がそびえ立つ


ここで珈琲を沸かしパンを食べ昼飯とする
昼飯を食べ終えてからはその先へ下山する
双子池方面は危険とあるが時間的にも行けないので
亀甲池方面に降りる
思ったよりも急な下りの道が続く
途中後から来た方に追い抜かされる
そしてさらに下ると反対から来る方は早朝にロープウェー使わずに登り蓼科山を往復の方
ロープウェーの部分は歩いたことないな〜
そして下り続けて行くと亀甲池に到着


ここは先程の池と異なり看板があった
この先の分岐で双子池にいけるがやはり厳しいので行かず
別の道を行く途中開けた場所からは蓼科山


先程は目線くらいだったのに遥かに上空
登り返しきつそうだな
進んでいくと渡渉地点
川を渡ると分岐である天祥ヶ原に到着
ここからも双子池方目に行けるが反対側に進む
昨日の雨の影響か時々登山道が水浸しになっている
慎重に避けながら行き進むと再び川の渡渉


そして川を渡ると分岐で再び蓼科山への登りとなる

そこまで大変なイメージはないがを急な登りが続く

樹林帯で展望もなく我慢な登りが続く

登り続けていくと遠くの方で雷鳴が

雨が降らなければいいなと思いつつ歩いて行く

たまにポツリとくるが本格的な雨にはならない中歩いて行く

思ったよりもきつく休み休みとなる

そしてようやく将軍平という分岐に立つ蓼科山荘に到着

いかにも雨が降り出しそうな天気なのにTシャツが外に干してある

また売店も立つが誰もいない

売店を物色し開山祭のバッジがあり山荘の中に行きアイスと共に購入



アイスを食べながら山荘前で休憩

平日でこの時間だからか?誰もいない

食べ終え休憩後再び歩き出します