善光寺街道2(海野) | かわいのブログ

かわいのブログ

ブログの説明を入力します。

小諸の本陣を後に進む
下り坂を行くと遠くに雪山が見える
下り曲がり行くと細道
少し行くと取った地図の安藤百福コースはこちらの案内
もちろん行けず善光寺街道へ行く
進んで行くと富士見坂
もちろん富士は見えないがどこから見える?という感じ

道を行くと左の空き地の上に片塚だけある青木の一里塚



そして鉄道の踏切と国道を超える
突き当りを曲がり進むと土蔵のある西原村
進み再び国道と合流するがすぐに別れる
北国街道の看板を横目に進む
その後民家を行く
道祖神や火の見やぐらを目印に進む
たまに道祖神は小さすぎて見逃す
そして進むと牧家の一里塚


そして囲まれた地に明治天皇行幸碑
このあたりは立場だったらしいが名物の白酒は見る影なし
そのまま道をまっすぐ進み行くと広めの道に
田中宿は近い
進むと脇本陣跡
そして少し脇に入った場所に本陣門


今は一般宅みたいで門だけ見る
道に戻り進むと信号の近くに田中宿の看板


ここで一時善光寺街道を離れ田中駅へ


田中駅の周りには多くの学生がいる
ここに寄ったのはトイレに行く
田中駅は海野宿の最寄駅とある
なので海野宿への案内図が細かくある
なので善光寺街道を行かずこちらの指示で行くが途中で合流
進んで行き踏切を渡ると海野宿の石碑
ここからが海野宿?
少し進むと白鳥神社


中には木曽義仲挙兵の地でもある
近くにトイレもある
回り込むように行くと町並保存地区でもある海野宿
日本の道100選碑がある
海野宿の町並みを行く


中には資料館もあるが既に閉まっている
というか開いている店もなく何か寂しい感じの通り
雰囲気は良いのでしっかり歩く
そして進んで行くと西枡形を超えると町並みはなくなり普通の道
そのまま進んでいくとホテルのあかまるを前を曲がり行くと
桜のきれいに咲く仁王尊


小諸では全然だったのに少し進むだけで全然異なる
真横には千曲川が流れ雰囲気が良い
ここを曲がり進むと大屋駅の近くを行く
細道を行く
そしてしなの鉄道脇を行くと桜の看板
かつてここには桜並木があったみたい
その先で道を曲がり民家を行く
一里塚を見逃し戻ると民家に立て看板が立っていた
さらに行くと再び明治天皇行幸碑


ここからはしばらく千曲川に沿って歩く
そして橋を渡り進むと左の歩道は通行止めの看板
なので右側を行く
が上田まで行く予定でしたが到着が遅くなると悩み
結局少し戻り道を曲がり坂を上がると公民館
その脇を行くと信濃国分寺駅


近くに国分寺はあるみたいだが御朱印はムリ?と諦め行かず
信濃国分寺駅からは電車に乗り隣の上田駅へ
上田駅は既に観光案内所は終わり駅前の真田幸村像を見学
まだ日は暮れていないので先に夕食
悩んだ挙げ句上田駅にある焼き鳥屋へ
多くの方が来ているらしいがすんなり入れた
お通しは不要もワンドリンク制と中に入って注文してから言われたそして長野ということでりんごジュースを注文
美味鶏といわれる焼き鳥を美味しくいただく
その後日が暮れたので上田城へ