年に一回にディズニー旅行に行けたらいいなラブなレベルの我が家にとって、情報こそディズニー旅行を成功させるカギキラキラ

こんな拙いブログでも誰かの一助になれたら嬉しいな、というわけで、素人があさーく語りますお願い


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前


今日は、交代乗車について爆笑


交代乗車とは、端的にいうと、

身長制限などで乗れない子どもを連れてる場合に、親が交代でアトラクションを利用できるシステムですキラキラ


https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=10089&category=26&page=1


我が家はこれまで、子連れで身長制限がある乗り物に乗ってきませんでしたにやり

小さいうちはお散歩だけで十分楽しいし、アトラクションは船と鉄道に乗っとけばよかろう、とアセアセ

つまり、子連れで長時間並ぶスキルがないのです…。



今回は、モチタロがアトラクションを楽しめる年齢になったこと、バケパでアトラクション利用券がついてきたことで、アトラクションメインの周り方になりましたウシシ


5歳になったから、ちょっとスリルがあっても楽しめるよ〜!


ただ、一歳のモチジロには、身長制限で乗れないものもあり…もやもや

そこで活用したのが、この交代乗車のシステムです飛び出すハート


交代乗車を使ったのは、

・ニモ&フレンズ シーライダー

・ソアリン ファンタスティック・フライト

の2つです。


交代乗車の流れ


入り口でキャストさんに交代乗車の希望を伝えると、2番目に乗る人の利用時間を設定してくれますハート


一人目がアトラクション乗り終わって子守を交代し、二人目は利用時間を設定してもらったチケットやアプリを提示して短い待ち時間で利用できる、いう感じですひらめき


ニモのときは、時間ぴったりじゃなくてもゆっくり来れば大丈夫ですよ〜と言ってもらいました。

そのほかのアトラクションはどうなのかなぁ…。


利用時間の設定は、ニモでは紙のチケットに、ソアリンではアプリにしてくれましたルンルン

その違いは不明…。

我が家は、初めて交代乗車を利用するので、仕組みが分かるかドキドキしましたが、キャストさんが丁寧に説明して下さるので大丈夫でした爆笑


交代乗車のシステムだけでも助かるんです。

が!!


本来なら、ママ&モチタロが乗った後、パパが一人で乗るところ、

「たくさんの人が乗れるアトラクションなので、パパ一人だと寂しいかもしれないから、お兄ちゃん2回乗りますか?」

とキャストさんが提案してくださってキラキラ


なんと、モチタロはママともパパとも乗れるというボーナスタイムを付与して頂きました〜キラキラ

ニモもソアリンもだよ!贅沢!


シーライダーでは、「パパのときとママのときでお話が違ってた!」とモチタロが嬉しそうに話してくれました。


事前に情報収集したときに同様のケースは見かけていたのですが、期待はしちゃいけないと思っていたのでとても嬉しかったです目がハート


4月の平日で、空いていたからかなぁ?

「たくさんの人が乗れるアトラクション」だからというのもあるのかもしれませんねニコニコ

シングルライダーシステムがあるような絶叫系なら無理なのかも。


交代乗車利用時の所要時間


これ、ネットで調べてもあまり出てこなかったんですが、

2組目の待ち時間少なくなるといっても、果たしてどのくらい…?

って気になりますよね指差し


4月の平日で、こんな感じでした下矢印


ニモ&フレンズ シーライダー

丸レッドママ&モチタロ

入場したら、ちょうどプレショーが始まる前だったので、入り口から出てくるまで15分弱。

丸ブルーパパ&モチタロ

タイミングが悪かったようでプレショーまで待ちがあり、30分弱。

ダイヤオレンジトータル45分くらいでした。


ソアリン

丸レッドママ&モチタロ

プレショーの部屋まで直通で30分くらい。

丸ブルーパパ&モチタロ

プレショーの部屋まで直通で30分くらい。

ダイヤオレンジトータル1時間強でした。


今回、我が家はバケパのアトラクション利用券を使ったので1組目の待ち時間もありませんでしたが、

通常なら、1組目は普通にスタンバイすることになるので、上記の時間プラス1組目の待ち時間が全体の所要時間の目安になると思いますおねがい


2組目は待ち時間が少なくなるとは言っても、シアター系だと、タイミング次第でそれなりに時間はかかるなぁという印象です上差し

絶叫系とかなら、2組目の所要時間がもっと短くなりそうですねキラキラ


結局オレは、トータル2時間待ってたことになるな…。

でも、お昼寝したりお散歩したりで十分楽しんだぜ!


というわけで、以上、交代乗車についてでした〜指差し



ベビーカー用のおもちゃがあればなおよし。


ディズニーのおもちゃのなかでも特に優秀と思うやつ!