す子連れディズニー旅行の記録を、マイペースに綴っておりますにっこり



の続き下矢印


アイスを食べて元気になったモチタロが、歩いてもいいというので、出発。



14:00

ジャスミンのフライングカーペット星


5分待ち表記。

パパと乗ったモチタロは、帰ってくるやいなや、

「涼しくておススメ!ママも乗ろう!」と。

アトラクションの評価基準が、「涼しいかどうか」になっとる泣き笑い

モチジロもまだ寝てるし、サクッと涼んできました指差し


ダンボとおんなじみたいなアトラクションなのに、こっちはあんまり並ばないのね。

ゾウの吸引力がすごいってことかしら指差し



14:30

モチジロか起きたので、すぐ横のシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジへ。

こちらも5分待ち表記。


シンドバッドといい、スモールワールドといい、大好きよ、この手のアトラクション飛び出すハート

モチジロも興味津々。



ゾウいるしね。

「ゾウ!ゾウ!」と大興奮してたモチジロニコニコ

やっぱりゾウの吸引力すごい指差し



シンドバッドから出てくると、ソアリンの利用時間が近づいていました。

トランジットスチーマーラインで移動することにしますニコニコ


モチタロはエネルギーが切れてしまって、まさかのおんぶ攻撃…!

まあ、暑かったし、ここまでよく歩いたよ花

3年ぶりのディズニーを満喫してアドレナリンでまくりのママがおぶって歩いちゃろグッ


ところが、船着場に到着すると、ショーのための一時運休悲しい

下調べ不足…悲しい


仕方なく、モチタロをおぶって、徒歩ルートでメデレーニアンハーバーに向かいます足



途中、スカットルのスクーターが5分待ちだったので、気分転換に乗ってみました。


モチタロ「結構涼しくていいね!」

良い気分転換になったようです指差し



15:15

ソアリンに到着。

ソアリンも、この日はスタンバイパス無しで並んで乗れたようです。

わが家は、伝家の宝刀アトラクション利用券があるので、ソアリン入口のキャストさんに声をかけます音符


ソアリンも、モチジロは身長制限で乗れませんぐすん

それでも、母が乗って見たかったんだよねお願い


交代乗車をお願いすると、「一人で乗るのは寂しいでしょうから、お兄ちゃん2回乗ってもいいですよ」と言っていただけたので、お言葉に甘えて。

人のいない階段をガンガン降りて、前説の部屋まで直通〜キラキラ

バケパすげぇ〜キラキラ


ソアリンは初めて乗りましたが、めっっっちゃくちゃ感動しましたラブラブ

ここが舞浜で、アトラクションに乗ってるだけっていうことをすっかり忘れて、空中からの世界旅行を楽しみましたひらめき飛び出すハート


南の島の上空で、ヤンキーの車の芳香剤みたいな匂いしたんだけど、他の地域でも香りが出てるのかしら??

調べてみたら、3回ほど香りがでてるそうですね。全部実感してみたかったな。こんなときは、マスクが憎く感じますねちょっと不満


なお、ソアリンに乗った5歳モチタロの反応下矢印

最初の方は、「うわーぉ!」とスリルを楽しんでいましたが、

だんだん不安が強くなって来て、ラストの花火に突っ込むところでアウトだったらしいです。

「爆発するかと思った…ぐすん


2回目の乗車は少々渋りましたが、

「パパ一人じゃ怖いかもしれないから…」と再チャレンジ。

渋ったわりには、待ち時間に「パパ、怖くない?でも平気だから。すぐ慣れるから」と先輩風を吹かせていたようです泣き笑い



兄貴が2回ソアリンに乗ってる間、モチジロはずっとお散歩歩く

たっぷり寝て元気だし、人も多くないから歩き放題ルンルン


船を眺めているだけで満足みたいですスター

 


華やかでいいねぇ



春のパークは、お花が綺麗で癒されますねガーベラ



全員がソアリンを乗り終えるのに1時間ほどかかりました。

時刻は16時を回っていたので、これにてアトラクションは打ち止めに。


ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテでジュース休憩ジュース

スペシャルドリンクが爽やかで喉越しも良く、おかわりしてしまいました。

バケパを最大限活用させて頂いておりますお願い



16:45

退園。

9時から17時まで、約8時間の滞在でしたが、いやー、非常に満喫できました飛び出すハート


アトラクションは8種類!(モチタロは重複して乗っているので全部で11回乗りました)

ドリンクは、スペシャルドリンク含め10杯かな?


ほとんど並ばずにこれだけ楽しめたので、大枚叩いてバケパにした価値は多いにあったと言えるでしょう指差し飛び出すハート

めちゃくちゃ満足度の高い1日でしたキラキラ


充実感を胸に、トイストーリーホテルまでリゾートラインで帰りますバス


続く飛び出すハート



ヒップシートにもなるので便利です。

ヒップシートを後ろに回して、5歳児のおんぶの補佐にも大活躍でした!オススメ!