子連れディズニー旅行の記録を、マイペースに記しています
の続き
17:00
トイストーリーホテルに帰ってきました
あらためて、かわいいわ〜
モチタロがロビーの入口のキャストさんに、
「こんにちは!見習いシールください!」と声をかけると、
「こんにちは!挨拶してくれてありがとう。パトロールがんばってね」と右上に貼るシールをくれました。
子どもの心を掴む声かけ、さすがですね
子供用のパジャマやアメニティは、ゲストサービスで頂けます。
17時過ぎは、荷物やアメニティを受け取るゲストで、少し列ができていました。
そんなわけで、私が並んでいる間に、パパに子ども2人を先に部屋へ連れて行ってもらったのですが…
これは失策でした
というのも…
子どもたちの反応を見れなかったからです
ぜったい喜んだよなぁ、一緒にワクワクしたかったなー
ウッディがテーマの、西部調のエレベーター
「よう相棒!◯階だぜ!」
ウッディが決め台詞とともに階数をアナウンスしてくれます
子どもたち、どんな反応だったかな…
エレベーターホールひとつとっても、ずっと眺めていられますね
これこれ!この廊下
モチタロと、誰の足跡かなとか話ながら歩きたかった〜
それぞれの歩幅がちがって興味深いですね
お部屋にとうちゃーく
めちゃくちゃかわいいお部屋に、思わず「うわーぁ」と漏れる感嘆の声!
スケッチ風のテレビもミッキーの時計も
アンディが貼ったと思われる、シールやお絵かき、ポスターがあちこちにペタペタしてあって、ウキウキがとまりません
なお、息子たちが先に到着していた事情により、お部屋の全景の写真はございませんのよ
トイストーリーホテルの雰囲気に大はしゃぎの息子たちは、あとから到着した母に
「これ見て!」「これもすごいよ!」
「ママ!ママ!で(おいで)!で!」
と大興奮で案内してくれました
あー、やっぱり、一緒に歩いてきたかったー
できれば動画も回すべきだったー
モチタロが特に推していたのは、星モチーフの天井ライトとカーテンです
お揃いで買った帽子をハンガーにかけてみました〜
カラフルなハンガーにカラフルな刺繍の帽子、かわいくない
ちなみに、隠れてしまってますが、ハンガーがかかってるのは、それぞれのカラーの押しピンですよ
この写真で押しピンの感じわかるかしら…?
細かいところまで、ほんと、手抜きがないっていうか。
考えるの楽しかっただろうなー
デザイン会議の様子を、メイキング的な感じでDVDとか出してもらえませんかね
ウィージーのお風呂も息子たちの心にものすごくヒットした模様
たしかに、こんなに楽しげなお風呂ってなかなかないよね
一通りお部屋を楽しんだあと、予約していたギフトプラネットに向かいます。
続く