愛のあるセックスは、オキシトシンが出る | 花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

トラウマが原因の、うつ、パニック障害、過敏性腸症候群、原因不明の体調不良などに、科学に基づいた最新のアプローチ! 
愛着障害・複雑性PTSDに、ソマティックエクスペリエンシング!気が楽になる・積極的になる・メンタルが強くなる       




トラウマセラピストの花丘ちぐさです!

以前参加した、オキシトシン研究会は、

とても実り多いものでした!

愛のあるセックスは、

たくさんのオキシトシンを

生み出します。


とくに、

女性のほうが、

男性に比べて

何倍も出るそうです。

すごいな~!

女性って。

オキシトシンが出ると

思いやりや幸福感が増えて、

健康にもいいのです。

ストレスホルモンを撃退しますので

ストレス性疾患にも

かかりにくくなります。

逆に、

オキシトシンがでていないと

セックスもいやになるそうです。

身体接触も

したくなくなるとか。

トラウマがあると

オキシトシンがでにくくなって

いますので、

セックスにもマイナスの

影響があります。

人間には、

愛し愛されるという

素晴らしい贈り物が

あります。


だって、

蛇とか、

魚とか、

愛し愛されて

幸せそうというのは

あまりそうみえませんよね。


愛を伝える方法は

たくさんありますが、

セックスはとても大切な

要素になります。

でも、

トラウマがあると、

人を遠ざけてしまいますので、

親密になれません。

また、

体を感じることを怖いと

思うので、

セックスを楽しむことが

難しくなります。

父親や兄弟から

性的な虐待を受けていたり、

母親から、

女性性を否定されて

けなされてたり、

セクシャリティーは

不潔だといわれてきた人は、

オーガズムを感じることが

難しかったりします。

性欲があるのは健康なこと、

愛し愛されたいと

思うのは、

心が元気な証拠です


ちっとも恥ずかしいことではありません。

いっぽう、

モラハラ夫は

妻とのセックスを拒否します。

そして、

じつはこっそりほかの女性と

セックスしたりしています。

これは、

本当にたくさんの事例があり

ある特定の個人のことでは

ありません。

私のカウンセリングルームで

いったい何人の女性たちが

泣いたことか。

これは、

オキシトシンが足りないのではなく

モラハラです。



モラハラについて知ってもらいたいから、
良かったら下のランキングを
ぽちぽちっとお願いいたします!

ソマティックエクスペリエンス® SE
ソマティックエクスペリエンス SEタッチセラピー
トラウマ セラピー
トラウマカウンセリング


役に立ったら、ぽちっとお願いします!

アダルトチルドレン ブログランキングへ


トラウマ・PTSD ブログランキングへ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ PTSD・トラウマへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ モラルハラスメントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村