ニュース1週間まとめ 2017年第32週(8月7日~13日) | 怠け者のつぶやき

怠け者のつぶやき

今まで勉強してこなかった怠け者が
今更だけど本でも読もうか、ってことで色々と
本を読んだりニュースを気にしたりしてつぶやいてます。

①安保理で北朝鮮制裁を決議

 国連安全保障理事会で、北朝鮮に対する経済制裁をする事を決定した。北朝鮮の主要輸出品である石炭、鉄、鉄鉱石、鉛、海産物の全面禁止となり、北朝鮮は輸出全体の約3分の1(約1100億円)の影響が出る見込み。中国とロシアも賛成している。

②広島、長崎で原爆の日を迎える

 8月6日、9日に広島、長崎で原爆の日を迎えた。各所では記念式典が開かれ、被害者や遺族らが参加した。

③四川地震 13人死亡

 8月8日に、中国四川省にてM7.0級の地震が発生した。死者25人、負傷者は525人、被災者は17万6000人に上る。世界遺産で人気の観光地、九寨溝も大きな被害を受けている。

④対海外経常黒字、リーマン後最高

 海外とのモノやサービスの取引状況を表す経常収支が、リーマンショック後最高の10兆5101億円となった。海外景気の好調を受け、子会社からの配当金等が増加したことが主な要因である。

⑤「日本ファースト」立ち上げ

 小池百合子東京都知事の側近、若狭勝参議院議員が、政治団「日本ファーストの会」を立ち上げた事を明らかにした。名称は「日本ファースト」ではないとのことだが、非自民党の受け皿となる政党を作る事を目標とするとのこと。民進党を離党した細野豪志衆院議員とも意見交換をしている。

⑦ビールは世界的に出荷減、ワインは国内で出荷減

 2016年は、ビール生産量が世界でも0.6%減(1億9092万キロリットル)、ワインの国内出荷数は、3.8%減(36万4644キロリットル)。ビールは最大市場の中国が、嗜好が多様化したこともあり3.8%減と大きい。ワインは、チリ産のワインが価格競争によりワインの魅力が伝わりにくくなった、と分析している様だ。

⑨タクシー料金制度改革

 日本交通などタクシー4グループが、タクシーの事前料金決定実験を都内で開始する事を発表した。都内では初乗り料金を410円に値下げしたところ、4~6月期は1台あたり2.5%の売上増と向上しており、制度の変更が期待される。

⑩チンパンジーがジャンケンを理解

京都大の松沢哲郎特別教授チームが、チンパンジーはジャンケンを覚える事を証明した。人間の子供でもジャンケンは4歳程度から理解ができるとのことから、チンパンジーには4歳の子供程度の理解力はあると考えられる。実験では、パネルにジャンケンの選択肢を出し、問題に対して勝利した場合餌がもらえる仕組みにした所、7頭のうち5頭が100日後にはほぼ全問正解できるようになった。

 

まとめ

 前週の北朝鮮のミサイル発射により制裁が決定された。追いつめられた北朝鮮は何をしてくるか分からない恐怖もあるため、政府には早期に対応をして貰いたい。森友や加計学園の事をやってる場合じゃないと思う。国会では、日本ファースト等という政党を若狭氏がつくる構想を話してしまっているが、若狭氏には残念ながら大物の空気が感じられない。小池都知事の懐刀、側近と言えば聞こえは良いが、流れに乗っているだけという見方もできる。民進党を抜けた細野氏は、こことくっついてしまうとまた民進の二の舞になると思うので慎重に決めてほしいと思う。

 そして四川の地震のニュースは何度目であろう。10年に1回は大きな地震が起きているように感じる。ニュースで見ている限り、とても地震に耐えうる家の作りをしておらず、地震が来るたびに全壊しているように見受けられる。悲しいとは思うが、耐震基準等がしっかりとされない限り、これはいつまでたっても解消されないだろう。非常に危険で、暮らしたくないと感じる。

 そして今年も8月がやって来て、戦争の事を思い出す時期となった。最近はいくつか本を読んでいる事で、戦争のことを少しは理解し始めてきた。しっかりと勉強をするのは、謝罪をするためではなく、未来につなげていくためである。時代遅れの軍国主義を貫いた日本は反省すべきであり、日本人を含め世界中の人々が犠牲として亡くなった。1年に1度くらいその事を思い出すのは、悪くはない。

 打って変わって最後はタクシー料金の話題だが、中国では既にかなり前から行われている。多少辺鄙なところでも車が呼べるし、待ち時間も少ない。スマホで決済できるので、現金を持つ必要もなく、非常に便利である。このシステムは、きっと成功すると思う。