術前矯正1年でかかった費用 | 40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

40代からの顎変形症(左右非対称)の治療~歯列矯正・外科手術日記~

顎変形症とアメリカで診断されてから13年。40代にして顎変形症の治療で歯列矯正を始めました。
美しい40代を目指して、顎変形症の治療の様子をブログでつづります。
手術が2014年1月20日に無事終わり、2月1日に退院。3月から術後矯正が始まりました。

この記事をちょうど1周年が過ぎた先月に書こうと思っていましたが、
忙しさにかまけて結局書けずじまいでした。
今日は休みなので思いきって書くことにしました。

歯の矯正に興味を持っている人にとって気になるのが、
矯正にかかる費用だと思います。
私は顎変形症の治療の一環として矯正を始めて、
保険が適用されているので、歯の矯正のみの方と費用に違いがありますが、
参考になればと思い1年でかかった費用を書きたいと思います。


矯正を始める前の一般歯科での検査と歯のクリーニング

¥3720

矯正歯科での精密検査・矯正装置装着・調整(全14回)
¥88137

口腔外科での検査・診察
¥3180

合計 ¥95037 かかりました。

これからの矯正がどう進んでいくか楽しみです。



ペタしてね