歯のクリーニングを受けている間、歯科衛生士さんの表情がこわばっているのを見た。
何でこわばっているの

そして、一通りの作業が終わったあと、聞いてきた。
以下は、歯科衛生士さんと私のやりとり。
「最後に歯のクリーニングをしたのはいつでしたか?」
「え、初めてですけれども。」
「今まで一度も歯のクリーニングをした事がなかったのですか?」
「はい。」
「だからなのね。歯ぐきがはれているのは。」 (え、そうなの。歯のクリーニングがどんな事かも知らなかった。)

「これからは、歯を磨いた後は、必ず、歯と歯のあいだをデンタルフロスを使って、プラクを落としてくださいね。」
「一度も、デンタルフロスを使った事がないんですけれども。」
(歯科衛生士さんの表情がさらにこわばった)

「そうなの?じゃあ、デンタルフロスの使い方を教えますね。」
「はい。」

その後、その歯科衛生士さんが、丁寧にデンタルフロスの使い方を教えてくれた。
歯科衛生士さんの指導を受けているうちに、私の歯磨きについての常識が
いかに間違えていた事に気づかされた。

歯磨きは、ブラッシング(×)ではなくて、ブラッシング+フロッシングが歯磨きであることを。
それからは、必ず歯磨きの時にデンタルフロスを使っている。
皆さん、必ず歯磨きの時は、デンタルフロスを使いましょう!
- ガム デンタルフロス40M WAX/サンスター
- ¥630
- Amazon.co.jp