先日、

サミットの打ち合わせでコンサルの方とお会いしたのですが、

というお話をしました。



帰ってきてからも、不安な気持ちはなかなか消えず…。


そんな中、私は「LIVE配信を学ぼう」と思い立ち、ある起業塾に入りました。

ところが、最初のカリキュラムは、意外にも「SNSブランディング」。


そこで出会ったのが、渡邉有優美(わたなべ あゆみ)さんです。
(👆毎朝7:30~オープンチャットライブを聞いています)

 

体も心も若返る1分体操

 

 

初回の授業。画面の向こうには、可愛らしい若い女性。
正直、最初は「こんなに若い子がブランディングの先生で大丈夫かな?」と思ってしまいました。


でも、その印象は数分で覆されました。


言葉に重みがあり、頭の回転も早くて、
話す一言一言に納得感と説得力があったのです。


その日の授業で、
「あなたの命の時間は、あとどれくらい残されていると思いますか?」と問われ、
実際に計算してみるワークがありました。


さらに、
「もしあなたがコンテストやイベントを開催するとしたら、

どんな内容にしますか? 対象者は?規模は?

 どんな目的で、どんな世界観で?」と問いかけられたのです。


私は驚きました。
まるで、私が“健康サミット”をやろうとしていることを知っていたかのような質問。


そのとき私は、
「シルバーエイジ・ヘルスコンテスト」をやりたい、と答えました。

 


――人生100年時代、ただ長生きするというだけではなく、

年を重ねても人生を楽しみ、輝いている人たちを讃えるような、

そんな場をつくりたい、と。


渡邊有優美さんの出版記念講演会inマレーシア

この出会いが、私と有優美さんのご縁のはじまりでした。
そして後に、彼女が私のサミットの強力なサポーターになってくださるのです。


この続きは、また改めてお話ししますね。

 

 

 

 

2025年7月19日(土)、20日(日)に

『医療のパラダイムシフトサミット~死を通して“今”を生きる力を取り戻す~』

オンラインイベントを準備中です。

 

こちらもごらんくださいね。

 



野上徳子(のがみとくこ)
内科医・心理カウンセラー
1967年生まれ、岡山県育ち。現在、愛媛県松山市在住。

医師として30年診療に携わる中で、昔から‟病は氣から”というように病気の原因は氣(潜在意識)が大きく関わっていることに気付き、現在は、病気や生きづらさの中に生きる価値を見出し、本当の自分として命を輝かせて生きるサポートをしています。