朝と夕方、私は毎日お散歩に出かけます。
時間にして、だいたい20〜40分くらい。
お休みの日には、1時間くらい歩くこともあります。
もちろん、愛犬・奈々太郎🐕️のためでもありますが、
実は、それ以上に「私のため」でもあるのです。
健康や運動のため——それも大切。
でもね、本当に楽しみにしているのは、
朝日と夕陽に会いに行くこと。
だから、散歩の時間は
だいたい日の出や日の入りの前後になります。
私が暮らしているこの場所は、周りが田んぼに囲まれていて、
見渡す限り、ぐるっと360度、空が広がっています。
毎日違う表情を見せてくれるこの空が、私は大好き。
ただ空を見上げるだけで、心がふっと軽くなって、晴れやかになります。
しかも、不思議なことに、
歩いていると、ふとアイディアが浮かんできたり、
「気づき」が降りてきたりするんです。
お天気が良くない日には、道端に咲く季節の花を楽しんで、
雨の日には、その雨のしずくや風の音を味わう。
どんな日も、自然はちゃんと何かを見せてくれます。
最近では「朝日を浴びるとセロトニンが増えて、心の安定にいいですよ」なんて
科学的なデータもたくさん出ていますね。
でも私は、こう思うんです。
「科学的に証明されているからやる」
「お医者さんが言っているからやる」
「誰か偉い先生がすすめているからやる」
——それもいいけれど、いちばん大事なのは、
「好きだからやる」
「楽しいからやる」
「面白いからやる」
という、自分の“心の声”を基準に選ぶこと。
これ、ほんとうに超・超・重要なんです❗