こんにちは。
身体は心のメッセージ
身体の声を聴く
内科医・心理カウンセラーの野上徳子です。
朝散歩4日目の昨日
黒い蝶々かと思い
近寄ってみるのと
黒いトンボ?!
写真を撮ろうとしたら
奈々太郎が黒トンボを追いかけて
飛んで行ってしまいました(泣)
「神様トンボ」や「先祖の化身」
と呼ばれ、縁起の良い虫のようです。
そして
トンボの飛び方は前進あるのみで
決して後ろ向きには飛ばないため
戦国時代には
戦の前にトンボを見ると勝利の予兆と信じられており
「勝ち虫」とよばれ
勝利のシンボルとみなされました。
さらに
トンボが幼虫の間は水中ですごし
羽化して成虫となり、形を大きく変えるため
スピリチュアル世界では
大きな変化を恐れることなく
勇気を持って未知な分野に進むように
というメッセージがあるそう
昨日はシークレット10日目
(梯谷先生の連続講座
シークレットスライドオブランゲージ再受講)
ワークをやりながら
前に進むのが怖くて
新しいことをするのが怖くて
いい訳ばかりのしている自分
『四の五の言わずにやれ』
黒トンボが
教えてくれました。
『病人をやめる・やめない』を分ける重要なポイント
ワークショップを行います
【開催日】
8月28日(土)14:00~15:30
8月29日(日)10:00~11:30
同じ内容です
オンラインzoomにて開催
【参加費】
3,300円(税込)
※お申込み頂いた方全員、30分無料個別相談が付きます。
是非この機会にご参加ください。