いくばぁ~神津島(夏休み) | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

皆様、だいぶご無沙汰でございます^^

今年も恒例となります神津島にRローズと行って来ました。

本来、8月の21日~の予定が台風で延期。
次に28日~も台風と、レンタカーも予約いっぱいでアウト!

やっとのこと、8月31日~9月4日の予定で見事に神津島へ渡れることに。 
台風一過で、ほとんど晴れ 3日のみスコールあり。

今回は、ブラザーファミリーは娘っ子のお受験も控え、遊びはお預けで行けませんでした。

夫婦で二人きりですから、たまには大型船も良いかもね~って、東海汽船のさるびあ丸に乗船。
ほんとは、ジェット船の熱海発、大島経由直行便が(ホワイトビーチきっぷ)が、8月いっぱいで終了してしまった~(笑)

生涯、2度目のさるびあ丸であります。

では画像を少々

イメージ 16

大型船は東京湾を出るのもけっこう時間がかかるもんだな~。

イメージ 1

特2等は2段ベットです。床はカーペット敷きで固めだよ。
イメージ 2

おっさんもお疲れでしたので、心地よい揺れもあって爆睡zzz

大島~各島々に寄りながら、朝9時前に神津島へ到着。

まだ台風のうねりがあったようで、多幸港に到着です。

元町港ならこんな画です。
イメージ 3


イメージ 4


お宿の「勘九郎」さんがお車でお迎えに来てくれてます。

ご挨拶もそこそこに宿に入ります。
先ずは、予約済のレンタカーも届けてもらい、向かうは定番の赤崎に向かいます。

イメージ 5

今年も色とりどりの小魚達が待っておりました(笑)

シュノーケリングしながら、魚肉ソーセージを細かくちぎるとわんさかと集まってきますよ。
そこへ、海底の奥底からなんと70cmあろうか、フエフキのボスが子分達を連れて現れました。これにはビックリ!

この赤崎や名組湾に多く生息すると言われているハマフエフキ。サイズもデカイ。
ちぎったソーセージめがけて悠然と泳ぎ近づく様は圧巻ですよ。
この夏のターゲットに餌付けするとは(笑)

むろん、釣りたければこの先の岩場の海側で勝負が出来ます。ここで怒号のフエフキを釣っている輩もおられます。
しかし、夜で足場も悪いので慣れていないと危険です。
大物釣りたくても命と引き換えは空しいですしね。
なるべくなら、一人はやめましょう。

もちろん、透明度バッチリな海でシュノーケル中のRローズさん(笑)
イメージ 6

多幸港横のサーフは細かい砂利浜 とくに朝方の魚影は濃いと言われております。
イメージ 7


名水100選でもある多幸湧水があります、冷たく軟水で美味い。
イメージ 8

イメージ 17

前浜とオッサン。。。
イメージ 9

ほとんど、昼間は赤崎。夜は堤防釣りばかりのオッサンであります。

そう言えば、この時期はほとんどイカ短が餌で良いが、上州屋さんに頼んでおいたイワイソメを取りに行くのを忘れた。これに気付いたのは船に乗るころ(笑)
上州屋さん、ごめんよ~!

帰りに、ちょっと前浜堤防。
イメージ 18
ジグやルアーで釣りしてみました。
イメージ 10

おっと、2回もショゴ(カンパチの子)掛けました!バラシました!やはり修業が足りん(笑)
タモ待たないでブッコ抜けば良かったらしい。

美味しい夕食、風呂を済ませて二人で前浜堤防に。
Rローズさんは綺麗な星を見たかったので。
私はもちろん投げ本番であります。

北側に3弾道で餌はイカのみ。

ウツボ退治が始まる。エイも数回釣れる。それもデカイ。
22時も回ると、いささか疲れます。

やっと、ドラグが鳴き、魚らしい引きがPEラインを引きます。

ぶっこ抜けそうなんで、抜いたらイシダイ系の魚だった。(画像からヒゲダイらしい)
イメージ 11

このあと、アタリらしきはすべてウツボ。。。。。。
初日は、うねりも残っており午前0時で終了。

2日目は、南西風がやや強く吹く。南側で竿を出す。
アタリは薄い。大きな当たりも無い。

風が収まってきた21時ごろ、北側に移動。
直後に、ドアタリが!ドラグ逆回転のスピードがフエフキっぽい。
針作りなんかしてたからかなり走られてしまった。
根がそこそこにあるので、見事に高切れ。悔しか~ドジ(笑)

次に来たアタリがウツボっぽいが、走りが良い感じです。
来ました~足元まで来てマダイ?と思いましたが、フエダイ。
白斑があるシロモンフエダイ。43cmあったので自己記録更新です。
イメージ 12

3日目の宿は、「山下旅館」本館
イメージ 19

久しぶりにフエダイが釣れたから嬉しい。
記念にRローズさんに撮ってもらう(笑)
イメージ 13

熱かったので、ほっかぶりが好きになったおっさんがアイス食う(笑)
イメージ 14

3日は、レンタカー朝返しの為足が無い。原チャならあるがRローズさんは危ない。

それではと、巡回バスに乗りました。料金は200円
また赤崎へ行くと、晴れのちスコール(笑)
イメージ 20

お土産屋さんは、前浜前の交差点際に綺麗なお店が2件あります。
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

また、来年も訪れたい神津島。 いくばぁ~神津島
イメージ 15

2016/8/31~9/4 神津島 ほとんど晴れ 9/3のみスコールあり
 
 9/1 前浜堤防 ヒゲダイらしい 31cm お初
 9/2  〃   シロモンフエダイ 43cm (自己記録更新)  

         両日、ウツボ・エイ 大小 嫌になるほどw