皆様、こんにちは。
大変なご無沙汰しております。
もうね、毎日夜遅くまではたらいくな小市民であります(笑)
皆様のブログも時折足跡残すのみで大変恐縮しております
茶トラもお陰様で壊れることも無く、時折暖気運転と小走りでバッテリー維持状態。
そして、とうとう3年目を迎えた釣りビーグルと通勤車だったエブリーワゴンともお別れの時間が迫りました

かえるプランで買ったので3年目でまた新車か返却。悩んで返却。
3年間で42000キロを制覇。よく付き合ってくれました。
ありがとうエブリー。
そんなわけで、次の車探し。
悩んだ、また新車?はやり旧車?
結果、ブラザーのサニトラで旧車熱が再燃してしましました。
素に近い車体を探していると、静岡某ショップに数台を発見です。
そうです、サニトラって言いたいところでしたが、その上の小型トラックを!
少ない時間を裂いて、静岡某ショップに小田原経由こだまでGO!
そして、3週前に店の社長自らローダー搬送で無事に納車されました。
平成8年式のダットサントラックD21であります。

若かりし頃は620、720にハイラックスなども仕事で乗ったのが懐かしい。
思い切って買って良かった。
え?ローダウンしないの?って聞こえましたが...
南部アメリカンな小生はこの高さでいきます(笑)
夜な夜な作業でハンドル交換やら、1DINのCD取り付けや後付けナビやったりしました。
レカラのハンドルはブラザーが付けてたのを譲り受けました。今は絶版品。



うーん、シートカバーがちょっとチープだったか?
そのうち皮で張り替えたいな。
バックも好きです(笑)

ネットで買った泥除けも付けてみました。芋ネジのみでイージー。
それでは、また近いうちに!