西伊豆釣行 5th 初フエダイ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

6月14日夜半から15日朝方までまたもや西伊豆におりました。
 
仕事から戻り、何時ものルートで西伊豆のコロダイ村の堤防着はすでに夜の10時。
やはり先客さんあり。金曜の夜でもありしっかりとケミカル点灯の竿が見える。
もしやMNCお仲間さんかな~?って、思い切ってご挨拶してみたが違っていた。
但し、かなりのキャスターと思われる方でしっかり夜投げスタイルバッチリのキャスターと思われ。
つまり、釣りウェア上下にブーツ、ライフジャケット装備とか。
Tシャツ・サンダルの私とは大違い。←夜釣りをなめているわけでは(笑)
 
それではと場所の変更。近場で最近も撃沈食らっている土肥周辺の石積へ。
若いカップルさんがイカ狙いをしておりましたが、先っぽで入れさせてもらいました。ありがとう。
 
やっと3本投入して、早速のドラグ反転せるは今までで記録的な大ウツボ(笑) むろん帰海完了。
ラインはナイロン8号2本で5号が1本。
次に当たりは5号の磯際投入竿。
なんか小さそうだが魚信がしっかりのうれしいメイチダイ24cm。一様鯛か(笑)
次に当たりも磯際でした。
今度はフエダイ26cm。これお初で嬉しかった!
イメージ 1
 
もう当りが消えかけた日付変更時間でまたメイチダイ22cm。これまた良い!
 
これはそろそろ大マダイか間違ってコロダイなんて来ないかとわくわくしてみる。
 
ドン下げの潮時前後も大きな獲物は現れず。眠さをこらえるも朝マヅメも無事終了。
地元さん方が入れ替えとばかりにイカ狙い来たので談笑して席を譲りました。
 
車中にて爆睡後、久しぶりに伊豆下田街道にある湯の国会館で朝風呂に。
これがいけなかったか?今日の午後は雨か~と思いもあってご帰還ムードになってしましました(笑)
帰りがけに何時もの土産店を少しばかり寄って帰宅しました。
 
熱海峠手前にある美味しいパンとレストラン 『Marie』マリーさん。本当美味いすよ。
イメージ 3
 
そして捌きを待つ美味な釣物達でありました。感謝で頂きました!
イメージ 2
 
と~っても美味しいお造りを頂きましたが、また懲りずに伊豆へ通うことになります(笑)
 
釣果  フエダイ26cm 1枚
     メイチダイ22cm~24cm 2枚
竿    ダイワ・スカイサーフ33-405×2 30-405×1
リール  ダイワ・パワーサーフ5000×2
      ダイワ・真鯛QD
錘    格安30号L型天秤 誘導式
ライン  ナイロン8号 5号
ハリス  フロロカーボン8号 ちから糸無し
針     キングサーフ16号 サーフマダイⅯ 
付属    ソフトタイプ夜光玉4号
餌    イワイソメ120g アオイソメ60g