せっかく楽しいブログを載せた後で、こんな内容ですみません。
朝からカチンときたニュースがWEBに踊る。
この方は水野靖久と言う人物でした。
水野靖久・復興庁参事官(45才)。千葉県船橋市の副市長を経て昨年8月同庁に出向し、東京電力福島第1原発事故で約15万人が避難する福島県の支援を担当。
超党派の議員立法で昨年6月に成立した「子ども・被災者生活支援法」に基づき、具体的な支援策を定める基本方針のとりまとめに当たっている。
水野氏は今年3月7日、衆院議員会館で市民団体が開いた集会で、同庁側の責任者としてとりまとめ状況を説明。同日「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」とツイートした。翌8日には「今日は懸案が一つ解決。正確に言うと、白黒つけずに曖昧なままにしておくことに関係者が同意」と、課題の先送りを歓迎するかのような内容をツイートしていた。
水野氏は今年3月7日、衆院議員会館で市民団体が開いた集会で、同庁側の責任者としてとりまとめ状況を説明。同日「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」とツイートした。翌8日には「今日は懸案が一つ解決。正確に言うと、白黒つけずに曖昧なままにしておくことに関係者が同意」と、課題の先送りを歓迎するかのような内容をツイートしていた。
もうね~、開いた口が塞がらなかったですよ。
キャリア官僚になるまで人一倍勉強して、大学出て、副市長までやって来たはず。
私なんかじゃ解らないことだって沢山学んできたはず。
知性の欠如した方を哀れむ?ともおっしゃいましたか?
その言葉はそっくり貴方様にお返しします。
大切な何かを学んで来なかった方の様です。
まだまだ復興が進んでいない地域の皆さんや、原発問題で救われない皆さんのお気持ちをお察し申し上げます。
喝あ~ツ!! ><