お昼休みの更新です。
ストカンが過ぎて、すでに1週間になります。早いもんです。
本日は日米混戦として、その1部を掲載して最後にしましょう(笑)
手前 仕上がりはバッチリのカスタムバン
すみません・・・これって、’70年代のフォード・エコノラインがベース? カラーリングが良いねー


一見同じに見えるもこちらは、軽の1BOXでカスタムしてます。
どちらもシェビーマスク仕様。カッコ良いなー


ハイエースがベースとなるカスタムバン。フロントマスクは’60代のダッチに変身。
丸目にイエローが似合うね


セドグロ
どっちかな~330(331)系
オリジナルでとても綺麗でした。
ホイールも茶色で良かった。

カッパーブラウンの330系
ロッドスタイルは若かったわてもやりましたねー

サニートラックはサイケ風なカラーに変身
’70スタイルになり目立っておりました。アルミはディッシュで、こう手は大好きです(笑)

好きなカラーは赤なわて。
’68前後のモパー チャレンジャー どちらも希少ですな~


今回はMOONEYESさんは復興チャリティーの収益も兼ねてのイベントとなりました。
こうして、自粛ムードだけで無く元気な皆さんが参加して、少しでも義援金などに協力出来れば良いですね!
被災地ではまだまだ避難所生活や復旧作業などなど、沢山の問題と苦労が山積してます。
私なんぞも、大きな不幸に会うことも無く、無事に居られたことに感謝しなくてはいけません。
四十九日も終えた後も、亡くなられた多勢の尊い命に手を合わせて日々過ごさせて頂きたいと思います。
それでは、またね
