最近仕事もハードだし、身近にとても辛い出来事があったりと、、、
なかなか投げ釣りに行けませんでしたが、本日久しぶりに投げに行けました。
前日から風予報と睨めっこするも予報は見事に西風強し。
三浦方面は7~9mの西風予報では竿を振る場も限られる。って言うか西岸も狙いたい季節だし。
朝から車を走らせるもまだ行き場が定まらず・・・
小潮で上潮で間に合う場で・・・
鹿島周辺も行きたいけど・・・
そんなこと考えながら運転中も携帯からお天気ナビゲーター(笑)
しかし、西風強風注意報のわりには風は無いよな~って、思った。
そこで、やはり横須賀方面に舵をとることにした。
うみかぜに寄って、カレイ狙いの方にお話を伺うも朝から誰も釣れてないらしい。
しかし、思えば昨年も12月16日に良いカレイが釣れたし、抱卵絶好調も残ってるはずと信じて

現地到着で、お天気ナビに騙されたと悟った

西風は思ったほど無い。2~3mといったところだ。
早速、上潮に間に合う様に主砲をセット。
アオイソメ弾もたっぷり装てん(笑)
水温もまだ13度以上はありそうですで、午後の下潮には良い感じになりそうな気もする。
私はここでの釣果は夕マヅメに来る事が多い。何故かは不明。
餌取りもさほど無い状態が上潮前後も続いた。
流石に横須賀ではカレイは終盤でしょうし、土曜、日曜日に掘られてしまったか!?
まあ~焦る必要も無いと自分に言い聞かせてセコセコ投げ返しては車内でマッタリ
そうこうして下潮前に突入し、そろそろ時合いと5分おきに煽りも入れてみたり。
抱卵カレイよ、お腹も空くじゃろ?美味しそうなアオイソメをご覧あれ!
ソコリから潮も動き出したので、これでどうだ!位にアオイソメ弾の房掛け。
段差針に10本だ。(爆) ←某キャスターさんも最近これでゲットしたらしいし(笑)
10本使用弾にイワイソメも入れて右から順に着弾じゃ。
真ん中も着弾、最後の左の竿にイソメを装てんしてると。。。来たあ”ぁーーー!!
右にフルスイングし、4色ほどに入れ込んだ竿先が曳かれると同時に座布団QDが鳴る。ジージジーー♪
慌てることなかれ。フッコが悪戯をしたのかもしれないし、タバコに火を点けるも自分流。
コココン。また曳かれる。これはカレイに違いない!内心ガッツポーズ。
リールを巻いて煽ると・・・やった!良い重さが乗った!タマラン(爆)
足元まで巻取り浮かせた姿は正しく抱卵マコガレイ。
また、バレるなよって、ぶっこ抜きました(笑)

慌てて2本の竿をアタリポイントに入れ込むが後が出ないのも自分流(笑)
釣りの神様が年内のご褒美にくれたカレイ!?ありがとうございます。
ちなみに抱卵絶好調で今にもお産しそうな個体でした。
2010.12.27
場所 横須賀周辺
潮 中潮→小潮
釣果 マコカレイ 37cm 抱卵100%
竿 ダイワ・プライムサーフ 30号425
リール ダイワ・座布団鰈QD PE3号ライン
シングル誘導式天秤27号錘
カレイイレグ13号段差針 エッグボール赤付 ハリスピンク
イワイソメ含むアオイソメ10本分房掛け ← 食いが渋い時には有効と思う。
それでは、投げファンの皆様も来年も良い釣行を出来ますように!