カレイ釣り:今期いよいよラスト! | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

皆様、こんばんは!
 
カレイ釣りファンの皆様は今期を普通は年度でみるでしょうか?
私の場合は秋から春までの間を今期と言っております^^
皆様はどちらでしょうね~(笑)
 
最近は釣行の機会も減っておりますが、昨日(18日)にカレイ釣りに行けました
是非とも拓丸サーフ会長&ちー坊さんと釣行したくお願いしてましたのでお供させて頂きました(笑)
 
この日は朝早めに集合でしたので、前日に出発。1時に横須賀に到着です。
仮眠をする為、三春近くで夜明かしです。流石に夜投げのパワーがありませんでした(爆)
 
場所 横須賀
時間 4時30分~18時30分
天候 晴れ
風 南西7メートル
潮 大潮→中潮
 
イメージ 1
 
会長も早い到着で4時に合流成功。それにしても眠いのであります^^;
 
さーて、今日は最後ですので頑張って型をみたいもんです!っと、押し投げ夫婦さんも準備もOK!(笑)
イメージ 2
 
風もあり少しでも風裏になりそうなので展示場裏に入りました。
陽が上ってくればカゴ師さんもおりますので、投げの方々はそれとなしにこちら側に入る気があります。
譲り合いも大切です! 「オレ、なんかキレイごと言いました・・・」(笑)
 
イメージ 3
 
楽しい釣り話や思い出話もそこそこにカレイ見たさにセットもバッチリですね。
 
開始早々早くもちー坊さんの竿にアタリがっ!しばらく待ってみて竿上げ。
来ましたっーーー!かな~り赤サーフⅡの竿がキレイに弓反ってます!締め込みバッチリか^^
 
会長はタモ用意。私も海面を覗きます。「おっ、デカイじゃん!」
ちー坊さん、35cmなるマコをゲットです。
イメージ 4
 
これは幸先の良いと「時合いじゃ~」と、意気込む他2人^^v
 
満潮も過ぎて潮が右へと動き出しますが、後が続きませんね~~
天気も絶好でなんとも夏日を感じましたね。これがいけませんでした。。。
 
ZZZZZZ チェアーに座り不覚にも寝てる私。
気付けば9時を回ろうとしております。。。「しまった~~大切な時合い逃したか~~」
 
な~んと、見れば会長さんもお疲れか、しっかり寝転んで??? ZZZZZZ
 
と、ところが、ドラグの音が聞こえて我に返ります!シャキーーーン
だが、竿先の動きが見えません。竿は2本体制ですけど、どっちの竿かわかりません。。。
 
しかたないので、左の竿から手繰ってみる。な~んも居ませんので餌を付け替えて投げます。
そして、右の竿を手繰るとグワ~ンと締め込みを感じます!確かに重い。。。
 
でも、途中までサビクもカレイの帰還動作が感じないのです。
そこでドラグを停めてみました。するとガツンと反応があります。やったよ!!
 
少しこの締め込みを味わいたい気持ちからやや慎重にドラグを巻きました。
来ました!久しぶりのマコが海面に船体を現しました。いや~~~感動だわ~~
イメージ 5
 
会長は寝てましたが、「会長ーーー!来ましたーーー!」って、タモを催促してしまいました
おかげさまの1枚であります。ちなみに釣行時35cmでちー坊さんと同サイズ。
 
しかし、ここでの釣果で成績の良い会長の竿にアタリが来ません。
この後もみんなの竿にアタリを出すのはキスの餌取りとヒトデのアタリ。イッチョ前にヒトデもアタリがあるのは何故なんやろ~(笑)
 
お昼近くも夏日に似た天気は絶好調。途中で半パン、Tシャツ姿に変身で手足はマッカッカです
 
午後も後半は風が強くなってきて、アタリも厳しくなってきます。いやいや、最後に会長の夕マズメの一撃が待ってるはずです!
 
それから、、、トンビもお帰りの時刻になって来ましたが、とうとう会長は残念賞でした(泣笑)
でもちー坊さんの1枚で美味しく食べれますよ!って、なぐさめになっておりませんし(爆)
 
途中は仕事の四方山話や釣りのバカッ話で楽しい1日を満喫できました!
会長&ちー坊さん、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。また来月も宜しくですチョキ
 
私はおかげ様で有終の美を飾れました!
来月からは西伊豆へ1回くらいは行きたいな~と思い、これにて!!
 
またです!