ブログもおさぼり状態。
仕事も忙しいのか?内職(謎謎謎)もあり。
今期の夏は釣果もパットしてない?いやいや!ちゃんと爆釣してる方々もおられるか。
久しぶりに釣りだぞっ!っと、10日の午後に向かうは西浦方面。
立保某所で夕方5時頃に3本勝負。
写真は朝の画で、マウント富士も薄っすらと。。。

写真は朝の画で、マウント富士も薄っすらと。。。

前回もバラシのプロと化した私は今回は仕掛けもバッチリ。
今度こそっ!っと、気合いも入る。
今度こそっ!っと、気合いも入る。
夜の8時頃だったが、もぞもぞと竿先が動く。
暫くは追い食いさせたくほっといてみるが、アタリが消えたので竿を上げてみる。
すると、鯛らしきアタリた引き!こりゃ良いかも~~(笑)
大きくは無さそうと感じながら釣れたのは確かにマダイ。幸先が良さそうと抜きあげる。
サイズは28cm 針のみで可愛そうだがキープ。

サイズは28cm 針のみで可愛そうだがキープ。

尾びれも大きいので天然物に見えます。
さてさて、これから大きいの大きいのと心弾みますが。。。
さてさて、これから大きいの大きいのと心弾みますが。。。
その後にドラグ引き出しまくってくれたのは、私の手首はありそうなオバケアナゴ。
頭部だけでもも8~9cmあろうかの特長で気持ち悪いくらい(笑) お帰り下さいました^^;
頭部だけでもも8~9cmあろうかの特長で気持ち悪いくらい(笑) お帰り下さいました^^;
ウミヘビ、、、トラギス、、、 夜中のお相手(笑)
日も変わって車内でご就寝。朝の5時起床。
せこせこ投げ返して朝8時。何も釣れずにお帰りの仕度^^
またもお預けの大きい真鯛。
でも、お命頂きました小真鯛はお刺身、かしらはお味噌汁。
余すとこなくかみさんと頂きましたが、それはそれは甘ぁ~~いお味で最高でした(笑)
余すとこなくかみさんと頂きましたが、それはそれは甘ぁ~~いお味で最高でした(笑)
それでは、この辺でm(__)m