綺麗な海辺で。。。 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

皆様、こんばんは!

カレイ釣りネタです。
リベンジとばかりに12日に出向いたのは三浦の観音です。

釣果も期待しながら、お気に入り場所でもあります。
綺麗な砂浜や磯場、朝陽が千葉側から真正面に上がってくる景色は最高であります。

明け方4時に到着。
誰もおりません。こりゃダメか?と逆説が頭をよぎる(笑)

堤防に決め込んで2本弾道を着弾します。
ケミカル付けて鯛でも掛らないかな~~~ナイナイ(笑)
イメージ 1

明るくなってアタリがあるが餌取り臭いな~。案の定餌付け投げ返すばかりです。
やっぱり赤セットはカックいいのー!!自画自賛、自己満足(爆)
イメージ 2

大きく竿先を引き捲くりでラインがドラグを鳴らします!
やや送ってから竿を振り上げ絞込みに入りました。

良い引きがっ!!っと思った瞬間、プツリ・・・・・
終りました。
なんだったのでしょうか!?残念す。

その後はマターリしながらしつこいエサ取りとの格闘ばかりです。
堤防では風邪がやや出てきたものの昼寝には最高でありました。

今日はお昼の下げ潮で終了しようと決めておりましたので、
諦めかけてたその時です。ややカレイらしきアタリがコチョンコチョンと!

やったって!? 手の平木端カレイでありました(笑)
なんとか木端1まいでもカレイはカレイ。
イメージ 3

リリースして「また来年釣らせろよ~」。そして、納竿でありました。
でも大自然を感じて、良い釣り日和でした。また来よう(*^o^*)

※地元釣り師が言っておりました。数日前には40cm位2枚上げて帰った人が居たと。。。ナヌ!?
 帰り道でうみかぜに寄って情報収集すると、朝方には35cm位が3枚も1番良い場所で出たそうで  す。その後はナマコ欲しさの底引き船が行ったり来たりで・・・ 常連師さん、ありがとうございます。

それでは、またね!