カレイが釣れずにシロギス・・・おりょー!? | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

2007/11/11 拓丸サーフ定例会

★みなさま、おはようございます。
少し疲れが残る私ですが>仕事後の釣も少々きついお年頃(笑)

朝起床したのは4時20分~~~~あー急がねば~~~~
途中で会長に連絡入れたのは5時30分頃。

もう砂地に足を入れてるそうで(^^;~急げ急げ~と焦っておると
高速道路で飛ばし過ぎた!車線間違えて首都高にー!>_< 
高速代金を余分に出す始末~~~トホ。

到着で会長のお出迎えも>m(__)m

昨日の釣り場は三浦の野比海岸
午前中雨予報だったのか海岸はマッタリでした。>でも晴れましたし>良かったね。
イメージ 1


Tさんの向こう側には会長・ちー坊さんが隠れてます。
イメージ 2


おひさーのTさんと会長・ちー坊さんはすでに仕掛け投入済み。
その一番左側に入り>根がきついこと下調べ済み。
♪遊動ジェットをぶら下げて~あらえっさっさ~ホイ!っとお気楽に投げる私。

潮時は下げに向かい潮が動き出す。
下げいっぱい前の爆釣タイムにアタリが。

波っ気もあり濁りもあるのでイシモチ待ちが当たりました。>コンコンと手応えも良し。

河豚→イシモチ→河豚→イシモチ と良い感じで釣れるも・・・

ゴミと化したデカイ藻や海藻が容赦無く仕掛けを破壊し・・・
2個も大切な遊動ジェットを持ち逃げされて。

これはPEラインはヤバそうとカレイ狙いもありナイロン仕様を2本で待っていると、
シロギスの曳きに似た竿の反応が来ましたよー。>ブルブルブルーって感じで。ウフフ~

確かな手応えにリーリングして砂浜に引き揚げると~~~
なんとー!?デカイ!これはデカイ! 今年初めてのデカキス。

みなさんと寄って集って計ると24.5cmか~まあまあか~。でもうれし~(^^;
これはまだ居付きが居るかな~と期待しつつ。

釣れたポイントは根と根の間の様子で、そこに投入して待つ事に。
またもやプライム30-425の竿先が同じ反応を!!

揚げてビックリ先よりデカイのでは???
またもや会長が即計測→26.7cm位。>今日はカレイ狙いでマッタリ何処では~~~

このサイズは初めてですが、ホントにデカイし太いし、顔つきも違う???
曳きもナイロンラインなのにコココーンと来ましたよ!

はじめのシロギス1尾
イメージ 3


2尾目は巨ギス 自宅でハイチーズ!
イメージ 4

イメージ 5



※ちなみに拓丸サーフの記録(会長さん)を少しオーバーしてしまいました。>ありがとうございます!

さてさて、メンバー皆さんもイシモチ (ちー坊さんのイシモチ連掛けには拍手です!) ・コノシロ・アイナメ (Tさんの執念が勝り、デカいアイナメ) ・シロギスと様々ヒットさせて、上げいっぱいに向かいます。

しかし、夕マヅメにもカレイのあたりはありません・・・。次回にお預けです。シュ~ン。

それでもTさんとも釣り場の情報交換やブログ話やバカ話に花咲かせ、
とても楽しい釣になりました!>みなさま次回お楽しみにしてます。ありがとうございました。

帰りに横須賀Pにて会長・ちー坊さんともお別れし、家路に着きましたとさ。目出度し目出度し~。

●この日の釣果 
       コノシロ・22cm×2尾
       イシモチ・24~25cm×3尾
       シロギス・19~26.7cm×3尾
       コハゼ リリース

●オマケの1句 『気まぐれに~釣れる魚も~秋の空~』お粗末m(__)m

長々、ありがとうございました!