会社の社長さんがカメラやPCいじりが大好きで、
デジカメも最近のEOSの最新製を購入。
すると輩に「前のEOSだけど使う?あげるよ!」
なんとラッキーな話!!!(^^/ もち一つ返事で貰いましたァ!!
あとが怖い気もするが....まあ気にしないっと>_<
そんな訳で写真を撮ろうとmy roomへ。
★画像はダイキャストコレクションの一部です。(トランザムも)
以前に触れました、NASCARと云うアメリカ最大のモータースポーツものです。
これは年間に全36戦を走り抜けるストックカーレース。
マニアの方は聞き流してくださいね。
デイトナと云う言葉は聞いたことも有るかとは思いますが、
36戦中34戦は350マイル~600マイルを走るオーバルレース。
2戦はロードコース。
F1やGTカーレースが大好きな方は興味なしと思われますが...
予選を通過した43台(なぜかこの台数)しか出走出来ません。
オーバルにも長いものや短いもの、バンクが高いコースや低いコースなど
アメリカ中を毎週に近い感覚でレースをする。
一大企業をスポンサーに付けて毎週ビックイベントを繰り広げる、
日本人には理解不能なこの団体。それが故ビル フランスJr所有のNASCAR協会です。
日本ではスカパーやケーブルTVで毎週放送されてます。
(但し、2週間ほど送れての放映ですが...) Otz
300km前後で並んで走り、サイドバイサイドや時には横3~4列で走る凄さは
日本人には到底無理な話。
もちろん車体は箱型のレースバージョンですが、
フォーミュラー車と違いバランスを保つのが大変。
氷の上を走る状態に近い感覚だそうです
走行中に滑り出したり、タイヤがバーストしたり、押し合いしながら
ハンドル操作を誤ると大クラッシュを起こします!(殆ど並んで走行するから?)
過去に多くのドライバーを亡くしていますが、その中には輩の大好きだった
アメリカンヒーローのデイルアーンハートと云う偉大なレーサー カーナンバー3も居りました。
※現在せがれのナンバー8のアーンハートJrがおります。
輩の大好きなドライバーはナンバー24のJeff gordonn(ジェフ ゴードン)がいる、
ヘンドリックモーターなるチーム。(他に#48のジミージョンソンや#25#5がチーム)。
アーンハートJrは来年このチームに移籍が決定した!!うれし~(^^/
放映時間も3時間にも及び寝てしまうこともしばしば有りますが。Wry
少々長くなりましたが、今回はこのへんで!みんな一度観て見てね!!おもしろいよ!
じゃあまたね。
※ちー坊さんやっとブログに掲載です。お待たせしやした!