シロギス釣りはやっぱり真鶴周辺ですか!? | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

★20007.07.31 朝の5時にプレマシーをスタートさせる。

実はまだ何処とは決めずに一先ず湘南方面を目指しました。

大磯~西湘の海岸線から下を見ながら走ると、いますいますシロギスハンターが。
15mおきに並んでます。
でも朝の食いが済んだのか、置き待ちスタイルだな。
まだ濁りも見えるし。

何と無くまたもや岩港に行く気になる輩。

到着して駐車料金を...1500円!?>_<アレレー600円じゃ?!
まーしょうがないかと支払う。

石積みにはベテランおじいさんが一人。
輩「どうですか~?」おじいさん「ビクンともしね~」
輩「これから来るでしょう~」 おじいさん「外にいるかもな~」
輩「じゃあやってみますよ~」

仕掛けこさえてジャリメくんを着ける。3点ハリのトップに1匹まんま着ける輩です。

1投めからブルブルあり!!居ました。
2投目3投目と1投1尾で釣れる。

その後、曳きが重い。
なんと見えてきたのはお初のホウボウではあ~りませんか!!

ヒレが虹色してて綺麗だな~。抜き上げます。
ドッボ~ン!ばっ、バラシタ~???みごとにテトラの間に消えました。

あえなくその大きく華麗なホウボウを拝めたのは20秒ほどでした。(;;)

そうこうしてお昼を迎えて1投1尾が続き、下げ止まりをすぎて、
今度は湾側で投げました。ちょこちょこといい感じで釣れました。

晴れ間ものぞき良く焼けました(^^;
30尾はいったかなと思い、ミケとトラに1尾づつあげました。
16時に納竿。終了!

また近いうち来ようかなっと。

●本日の釣り果

シロギス 13~18cm×30尾
ホウボウ 25cm位×1尾 バラシ くやし~ぃ!!
ヒメジ 15~17cm×3尾 リリース 
メゴチ 13cm位×1尾 リリース
ヒイラギ 10~12cm×2尾 リリース