川崎市東扇島西公園とトランザム | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

★5月の某日神奈川県川崎市東扇島西公園にて

この日は寝坊の助をして投げ釣りはお休みにしようと思った。

but!11時頃になんか行きたい気分になってしまう。
湘南はこの時間からではチトつらいかな?
暇つぶしに西公園で良いかな。っと!

そんな訳で午後から投げ始める。
釣れない...曳かない...
時は流れる...エサ変える...
南風あるし海を覗くと茶色い...
巻き戻すと一様エサは無い針も有る...

隣のファミリーはチョイ投げでアイナメとメゴチらしき
魚を釣っている様子...

沈黙の釣り竿...
諦めたのは16時30分ごろ、納竿カ~ン!

★帰ってから竿を拭き掃除していると
プライムサーフのトップガイドの先部分がポキ!>_<
え~っ!!そんな簡単に折れるの~???

立川のフィッシャーマンさんへ持ち込む。
店員さんに相談すると
「竿の先の感じが少し変わるかもしれないが、
すぐに直しましょうか?」っと、言ってくれた。ヤサシイ兄ちゃんだ!

待つこと15分...直りました!
おまけにタダ。「お金は良いですよ!」だって。
とても良い店員さんなので、なんか買っていってあげよう!

ダイワのクーラーボックスが前から欲しかったので
10%引きセール中でしたので、ヤフオクより安いので買ってみました(^^)
損したのか、得したのか?ナントモ...

★さて、家のトランザムの寝床はカーポート。
ガレージが欲しいがそれは無理。ヤダね~貧乏は!

でもワックス掛けてあげるとうれしそうに見える...嘘だろ~!!

当方はノーマル派なので、ショック以外はイジッテおりません。
●タイヤも今時に無い225-70 15インチ 
 食いつき悪いBFグットリッチ ラジアルTA ですが...(笑)

 室内もノーマル ハンドルも。
 あえてMDデッキはコンソールの下に入れて
 当時のデッキはそのままに、配線戻せばまだ動きます状態です。

御同年の輩には欲しい方も居そうですが?

実はこの車は唯一親友と呼べるジンも黒トラを所有していた。
ジンが突然亡くなる1週間前に「じゃあ俺も買うから、乗り回そうぜ!」と約束。
奴の棺に再度誓う自分でした...(;;)
その時に乗っていた86年式赤いコルベットとトラを速交換!


そんなこんなで手放せない車になりました。爺いさんになっても乗るんだぞ~。

ジンの黒トラはとても美人の某未亡人が今も所有中です。
年に1回必ず偲ぶ会で会っております。トラ同士も。

では、また!