先日にアップした内容に誤り発覚しました!>_<
竿の内容の中で錘の号数をgと記載。
恥ずかしいではないか...27号 30号に訂正!
不慣れを露呈しております。
拓○サーフの一竿さま、直しましたよ~!
ご指導ありがとうございます^^/
さてさて、昨年の季節は秋になり
サーファーも減り始めた頃ですが...
この頃になると餌を求めて外道も
多くなるのでしょうか?
実はよく判ってない自分。
ピンギスも多く掛かりますが
サヨリやカワハギに様々ですね。画像はその一部です。
寒い日は少し浮気をして、ブラクリなども
見よう見まねでやってみる。
風が強い日に茅ヶ崎港の堤防で
仕掛けを上げたり下げたりしていると
ガツ~ンとすごい当たり!
引きあげると見たこと無いデカイ魚+_+
他のサイトに乗せるとタカノハダイとのご指摘頂きました。
それではもう少し過去録的なこと
書いたら最近のお話にしようかな。
茶トラは元気そうですね。
エンジン一発始動で吹けも良し。
もう少し乗ってあげなくてはと思うが
ついついプレマシーで釣に行く私。
ではでは。