ダメ出しの専門家です
2月に入り、ちょっと楽になってきました
「何が?」ですよね
実はジム通いも3年になりましたが
(4年かな?)
ちっとも理想どおりに痩せないので
12月末からパーソナルトレーナーを付けて
トレーニングをはじめました
「肉体改造です」
といえば聞こえはいいですが
いわゆる中年太りからの解放というダイエットです
1月は食事制限を中心の生活
辛かった・・・( ノД`)シクシク…
毎日アプリに
食べた物とジムで行ったトレーニングを入力
体力低下を観察しながら「炭水化物」「糖質」を調整し
低下をしないようにする
むちゃな制限をすると
ジムのスタジオプログラムがこなせません
JPOP、ZUMBA、コンビネーションエアロ
音楽に合わせて体を動かす事は楽しいです
でも、ちょっと制限が強すぎてZUMBAをリタイアしたり
いつも楽しく参加していたプログラムが
ゼーゼー、ハーハーときつくなり
そこまでやっても
成果の手ごたえがイマイチで落胆の日々
なんでだよ
なんなんだよ
心が折れそうになる一歩手前で
折れないように考え方を変える
1.成果は1か月では表れない
2.しかし必ず成果は出る
3.年齢を考える
若い人のように早い成果は期待してはいけない
それを自分に言い聞かせ、言い聞かせ
一か月を過ごしたように思います
2月に入り
「お!」
なんかちょっと変化を感じるのです
ジムのメンバーさんは「痩せたね!」と
筋トレに力を入れているメンバーさんは
「北村さんしぼって来たね」
言い方、見方が違いますね
「しぼって来たね」
これが嬉しかったかな
このトレーニングは他にも面白い話があるので
次に書きます