人のやる気は何で左右されるのか | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

 

昨年末から、パーソナルトレーナーの指導を受けています
理由は①痩せるため ②ボディメイク ③健康のため ④仕事のため

といろいろありますが

 

トレーニングをしていると仕事中も動くことが楽です

自宅では3階の屋上に洗濯物を持って上がる時に

「あ、前より楽に上れる」と実感があります

 

ジムの知り合いから

「どう?パーソナルって」と聞かれます

 

次に多いのが

「それで痩せた?」です・・・(;'∀')

 

(まだ三回しかトレーニング受けてないんだけど💦)

 

しかし体に変化はあります

 

1時間のトレーニングは

1.今日までの自主練と食事の報告

2.トレーニング

3.ストレッチ

4.筋肉のしくみなどの知識

で構成されています

 

60分はあっという間です

理屈がわかると

ストレッチもコツコツやろうと思うようになりました

 

私の筋トレはストレッチと組み合わせないと

効果が上がらないとわかりました

 

ストレッチにより柔軟性が出て来るようになり

マシンのトレーニングで多くの筋肉が動くようになりました

 

重りが軽い状態でもしっかり筋肉痛になります

 

知り合いたちの

パーソナルトレーニングってどう?の質問に対して

私の答えた言葉に一番納得してくれたのは

 

「パーソナルトレーニングってどう?」

 

「ねぇ、この年になって

私の事を褒めてくれるのはあの人しかいないよ!」

 

「みんな、自分をほめてくれる人っている?」

 

「褒められるとすっごいうれしいし、その時間だけでも楽しいよ!」

 

私は自分のこの経験から思いました

 

やっぱりいくつになっても

モチベーションは「褒める事」なんだと

 

もちろんトレーニングは褒めるだけで

終わっているわけではありませんよ!

 

ちゃんと改善点や成果につながるポイント指導はありますが

改善しよう、練習しようと思わせる最大のきっかけは

 

「褒められた事」なのです

 

昨日は次のトレーニングに向けて

ネットでパワーベルトとグローブを買い

 

食事の改善は自分では続かないので
ウェルネスダイニングさんを利用する事にし
昨日14日分を注文しました

 

気配り宅配食公式|ウェルネスダイニング[全国宅配] (wellness-dining.com)

 

まずは2週間
食事の改善で体感を感じたいと思います

 

ブログに写真で全身をご紹介できるように
トレーニングを頑張ろうと思います!

 

応援よろしくお願いいたします!