その一言で・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

1月4日のNHKのプロフェッショナルを見ていて
ある一言に

おおおーーー!と心が動きました

「〇〇というタイトルがあるから買ったのに
その内容が期待に応えられる内容じゃなかったら
読者はがっかりするでしょ」

 

雑誌を書くからには読者のためになり
期待に応えられる内容でなければならない

という考えで記事を作っているというのです


買ってもらうための

タイトルだけになってはいけない


当たり前ですが

当たり前になっていない物もあります

 

最近、ネットに流れて来るニュースは

ちょっといい加減なものが多いと感じます


タイトルで惹きつけられて読んでみると
まったくタイトルにかすりもしない内容で
コメントにぼろかすに書かれていたり

 

〇〇に必要な5つのポイント
〇〇するためにやってはいけない5つ

など
お!!これはなんかおもしろいな!
と思って読んでみると


専門家が書いたとは思えない

アドバイスにならないアドバイスの内容

 

こんなレベルでいいのか?と
常に思っていました


いま読んでくれればそれでいい
買ってくれればそれでいいではなく

読んでためになった、期待以上の内容だった

この内容が知れたら、この値段は安い!

誰が書いているんだろう


 お得感や納得が、記事や雑誌

書いた人への信頼に

なって行くのだと思います


雑誌の世界から

料金以上の仕事を常に意識していたいと

思わされる番組でした