ダメ出しの専門家です
本日念願のイチビキの整理券ゲットしました!
名古屋市納屋橋近くにある鰻屋さんイチビキ
ようやく行く事が出来ました!
実はパーソナルトレーナーからレッスン受ける私が
鰻なんかいいの?と思いましたが
先日トレーナーが「鰻は体にいい」と言ってたので!!!
堂々と行ってきました(*^-^*)
整理券は12時30、裏面には22の数字
たぶん私が22人目なのでしょうね
初イチビキなので
この12時30でどのような状態が訪れるのか
ネットの情報でしかわかりません
この鰻屋さんは大人気店と聞いていたので
いつか行ってみたい!と思っていました
「鰻屋さんなんかいつでも行けるじゃない!」
と思う方もいらっしゃると思いますが
イチビキさんは飛び込みが不可で
ランチは10時から配られる整理券をゲットしないと入れません
この整理券が無いと、並んでも入れないお店なのです
その整理券も10時から配る時もあれば
その前から配る時もあるようです
(今日は10時まえでした)
並んだ順に時間が指定されます
自分から「〇時にお願いします」が出来ないようで
1番の人は開店と同時に入店するようです
別に早い番号でも来店するのは
12時とか13時でも良いと思うのですが
遅い時間になると人気の特上が売り切れ
になったりするんだそうです(ネット情報)
今日はちょっと時間を忘れていて
慌てて10時10分に行くと
すでに誰も並んでおらず。。。あらら~(;'∀')
「終わっちゃったか。。。」
と思ったのですが
聞くだけ聞いてみようとお店の戸を開けて
「すみませ~ん」と声をかけると
決して愛想が良いとは言えないお姉さんが(ごめんなさい!)
「はい、この時間でいいですか」と
12時半の整理券をくれました
やった!整理券ゲットだ!
私は12時30を手に入れることが出来ました!!
そしてまったくイチビキルールのわからない私は
12時20分にお店に入ると
店員さんに「外で待っててください、呼びますから」
とビシッと言われてしまい、ちょっと慌てました
戸の締め方、傘立ての置き方
お姉さん怖い。。。
席に通されてうわさの
「特上お願いします」と頼むと
「特上まだ大丈夫?」
あ、終わっちゃったのか。。。
「大丈夫ですよ」
おーーーー!
特上を注文することが出来ました
ネットで調べた情報では
「ライスは少なめがいい」そうなので
「ご飯、どうします?」と聞かれたので
「少なめにしてください」と伝えました
周りの女性のお客様も
「食べきれない・・・」とごはんと奮闘していました
ネット情報に感謝感謝
待つ事15分
特上が出てきました!
(思ったよりも早く出てきました)
上に乗っているうなぎの量も多いですが
ご飯の中にまた鰻が隠れていました!
(あ!これはタレカツの2段バージョンだ!)
比較が地元のタレカツ丼
念願のイチビキの特上うなぎ
一口目がとてもとてもワクワクしました
パクっと一口
これぞしあわせ~(*^-^*)
念願のイチビキの特上鰻
やっと食べることが出来ました(^^♪
鰻屋さんでは
「1番高い物を食べる」事が大事だと思っています
ある人がこんな話をしていました
「海外旅行で安い飛行機で、安いホテルに泊まり
安い料理を食べて、安いツアーに参加し
あそこはもう行かなくていいね!っていう人いるでしょ
あれは安い物だけ選んでいるからだよ
それではどこへ行っても楽しくないよ」と
その話を聞いてから
食べ物も同じだなって思うのです
せっかくの人気店に行って一番安いメニューを頼んで
「うーーん、他の店とそう変わらないと思うよ」
などとは言いたくはないのです
せっかく行ったお店だから、
一番高いメニューをお願いします
結果
ご飯少なめでも食べきれませんでした(´;ω;`)ウッ…
すごいボリュームです
(上の鰻と中の鰻はちょっと違う)←北村の感想
ラーメンで例えるなら「ラーメン二郎」です
(言いたい事、伝わったでしょうか)
以前「行列だから」と行ったラーメン二郎で惨敗し
二郎さんは自分が行くお店では無いと痛感しましたが
イチビキさんもボリュームがすごくて
完食できず
「次は特上はやめよう・・・」と思いました
ネット情報は助かりますが
やはり一度行って経験してみないとわかりませんね
ということで女性の方へおススメするとしたら
1.男性と二人で出かけ、食べきれない分は食べてもらう
2.女性同士なら、特上ではない方が良いかと
情報収集不足を反省をしダメ出ししながら
次はいつにするか考える
ダメ出しの専門家なのでした