理想的な老後の動き方 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

 

昨日、仙台の叔母からお歳暮が届き

お礼の電話を入れました

まもなく79歳の叔母は

いつでもきゃっぴきゃぴの話し方をします
電話の声のワントーン高いのは手抜きをしません

 

「おじちゃんも元気?」と聞くと
「え?務?」←叔母の息子
「違うよおじさん!おばちゃんの旦那さんの事!」
「あ~、毎日忙しくしてるわよ」

 

80歳の叔父は

1.朝は毎日散歩をする

2.朝食後、毎日畑に行く

3.昼食後週4回卓球教室に行く

4.卓球から帰ると昼寝をする

 ※卓球が無い日も昼寝をするそうだ

5.夕方からときどき飲み会に行く

という生活を送っているというのです

 

なんという活動的でしあわせな老後

腰は痛いけれど自分で歩けるし畑作業も出来るし

理想的な老後の過ごし方のように思います

 

もう一人70歳の私の義兄は

1.毎日早朝打ちっぱなしで100発

2.週4回はラウンド

3,朝食後犬の散歩

4.午前はだらだらとTV

5.昼食後、打ちっぱなし100発

6.午後は主婦友と茶話会

7.夕食前に打ちっぱなし100発

8.夕食をお酒を飲みながらTVを見て

9.寝る

 

私の身近なこのお二人は

とても幸せに暮らしております

その秘訣は「好きな様に生活する」事が出来ているからでしょう

私の老後をいまから想像すると

1.朝6時に起床しまずは花壇の手入れ

2.朝食を作り、その後は掃除

3.ジムに行き体を鍛え

4.帰宅後は洗濯

4.友人とランチを食べたら

5.夕食の買い物へ行く

6.午後は花の手入れ

7.ちょっとだけ仕事

8.4時には夕食を作り

9.5時には夕食を食べる

10.プライムビデを見て

11.9時にはベットに入り10時に寝る

(8時間寝る!)

こんな生活をしていきたいです

 

2か月に一回は安近短の旅行をし

年に1回は奮発して旅行に行く

 

そうでもしないと私のような年齢は

老化が進んでしまいます