なんだ、このモヤモヤは・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

 

書こうか、書くまいかと

ずっとモヤモヤしていたことがありましたが

やっぱり、書こうと思います

 

24時間TVでのことです

地元の大型ショッピングモールで

ある若手お笑いコンビが漫才をしているのを見ました

 

わたしは話の内容に

ドキッとして、胸が押しつぶされそうになりました

 

「なぜこれをネタにするんだろう・・・」

悲しみというか、驚きというか

なんともいえない気持ちになりました

 

このコンビの一人が黒人系ハーフで

「子供の頃のあだなは」

「どろだんご」

「小学校高学年のころのあだなが」

「おはぎ」

 

「父親の寿司屋にいると」

「変な黒人の子がうろついていると通報される」

 

こんなやりとりの漫才に愕然としました

 

この番組のテーマは「愛は地球を救う」

その愛で地球を救おうと考えている番組で

ネタとして話している内容は

人種差別によるいじめやからかい偏見に思えたのです

この人が幼少期からうけたと思われる
からかいを想像してしまったのです

 

わたしはこの漫才に笑えませんでした
笑う人が居て欲しくないと思いました
 

この話を聞いた同じ環境の子供がどう思うだろうか

 

例えば、この話を聞いた日本人の子供が

肌の色の違う同じクラスのお友達に対して

おなじようなあだなを口にしたらどうしよう・・・

 

容姿をからかう漫才はたくさんあるけれど

アイデンティティを笑い話に利用する事は残念に思います