高飛車子です
今日は友人のお見舞いに行ってきました
車いすから松葉づえの練習に入った彼女は
リハビリの様子を私に見せてくれた
「見てて!」
病院の廊下を松葉づえを使って歩く練習
ちょっとづつ、ちょっとづつ、歩幅が大きくなっていく
まだまだ危なっかしいけれど
私に見せたくて見せたくて
真剣に歩く姿を見て
胸がいっぱいになった
涙がこぼれそうだった
看護師さんやいろんな方と楽しそうに挨拶をする
それは彼女が社交的なのではなく
そうしなければとてもやっていられない
心の苦しさの緩和なのだと思う
元気になったら一緒に温泉でも行きたいなぁ~
歩けるようになったら
彼女の家に近い鎌倉や江の島へ
一緒に行きたいなぁ~
みんな一生懸命に生きている
みんな必死に生きている
だから人を感動させるのだと思う・・・
自分は人に影響を与えているのか
もう一度、考えてみよう