ドキッとした言葉 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



今朝4時半に朝ご飯を作り

5時には一人で朝食を食べていました


早起きは良い事ありますね

見ていたTVでドキッとした言葉に出会いました



今、思いついていることは信用しない

今、思いついていないことを信用したい



この先にある可能性

この先に出会う可能性


この言葉になんだかドキッとして

朝からワクワクしました



私自身が

自分がまだ思いつかない

これから思いつく事ってなんだろう



今日の朝倉千恵子先生のブログに

知識と知恵について書かれていました


朝倉千恵子ブログ

http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura



この記事を読んで

今朝のこの思いつきの言葉と一緒に考えました



私はこのさきに出会うであろう

いや、出会うに決まっている


その思いつく事は

知識で可能になることではないと思うのです



知識は人を豊かにしますが

人を成長させるのは知恵になった時


知恵と知恵がからみあい

新たなことが起こるのだと思います



好きな事、気持ちの良い事ばかりで

豊かな知恵が生まれるわけではなく



困難や苦痛、試練が人を刺激し目覚めさせ

眠っている部分を開花させていくのだと思います


気持ちの良い温室で

それが可能になるわけはないのかもしれない



自分の可能性を開花させる方法

そのはじまりは未経験だと思います



やったことのないこと

やったことのない仕事や作業


行ったことのない場所

付き会ったことのないタイプの人


読んだことのない本


未経験が何かを生む




その中でも

やはり人との出会いは必須だと思います


厳しく注意指摘をしてくれて

苦言を呈する人なしではありえない


人なのだと思います



人は人を刺激していく

気づかせて戒めて未知の部分があきらかになっていく


ジョハリの窓で言えば

自分の知らない自分

相手も知らない自分


その部分の自分は

求めなければみつからない


求め続ければ

かならずいつか何かが見えあきらかになる



今はまだ思いついていないこと

私にはどんなことがあるのだろか


考えると

なんだかとっても楽しくなります