高飛車子です
こんなときこそボランティアしなくちゃ!
と、張りきり
感情にまかせ行動したら
あら?・・・
昨日膝に痛みがでました
たいしたことないと
そのままにしていたら
あれ??
それがますます痛くなり
夜は寝返りしても痛い状態で何度も目が覚めた
私ってホントバッカ見たい
親に言えば
いわれるいつもの言葉
「ほらみろ」
私の一番嫌いな言葉を言われそうだ
(ナイショ、ナイショ)(;^_^A
即行動するスピードが売りの高飛車子ですが
量を考えずにやってしまい
おまけに年齢も考えずに・・・
今日は自宅待機を
余儀なくされてしまいました
昨日なんだか良いタイミングで来たメール
みゆきさん
貴女の長所は
行動力と正直さ、まっすぐで素直なところ
貴女の短所は
気が短くて自分で勝手に決めてしまうところ
戸惑います
言えてます・・・
これはたぶん息子が一番うなづくところだろう
行動力と言えば聞こえがいいが
子供のころからの無鉄砲なところは
朝倉先生も言う
子供がそのまま大人になった人
犬も勝手に買ってきた
TVも家具も買い物も勝手に買う
子供の服も勝手に買って
子供が気に入らないと
「なんで?」と怒ってしまう私・・・
ボランティアに行ってくることもそう
時間や日数なども誰にも相談せずに
ただ気持ちの動くそのはずみで動き
結局バランスが悪くて
膝をいためてしまう
友人から来たメールを読んで考えた
そうか、なんでもかんでも自分で決めたらダメなんだ
そうか、と気がつく
今まではなんでも自分で決めて来た
子供のことも有無を言わせず
学校まで私が決めてきた
子供もそれに従ってきた
だから、それで他人も良いと思っていた
結果が一番だと思っていた
でも、プロセス重視の人にしてみたら
ただの奴隷かもしれない
また一つ私が間違っていた事を知る
二人の事は二人で決める
三人の事は三人で決める
プロセスを大事にする
ですね