高飛車子です
地震から二日目
大きな被害があきらかになる
被害の大きさに泣き崩れる住民
手をつないでいたのに
子供が流されたと話す人
想像して、涙がとまらなくなる
加えて被爆者も160人だという・・・
しかし、なんだか曖昧で濁すような会見だと思ってしまう
見ていてイライラする
奇跡的に救出された人もいた
犬をかかえて救出された人に涙がこぼれる
よかった
本当によかった
その人と面識などない
でも、まるで自分の身内のように嬉しいと思う
人を思う気持ちに理屈などない
息子が電話をくれた
「そっちまだ地震続いてるみたいだね」
「うん、でも大丈夫だよ」
「茨木の後輩と連絡が取れなくて・・・
あんなに大きな被害でも自分に何もできないことがくやしい」
「mixiなどで被害にあっている学生を励ましていけばいい
それだって立派なお手伝いだよ」
私もそうだみんな思っている
自分は何も被害のないここで
のほほんとしていていいのか
自分にもなにか出来るはずだと・・・
早く、早く、救助が行き届く事を願います
災害時でも日本は
略奪も暴動もおきない国
日本は素晴らしい国だと思う