女の生き方(その1) | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です音譜



女には

ふたとおりの生き方がある


「私、変わります、変わりたいんです」

と言いながら

スローガンばかりで何も行動をせず


アドバイスしても

「そんなこと難しくてできません、私には無理です」

とすぐに無理です宣言をする



仕事で成長したい、仕事で認められたい

と言いながら

出張、会議で時間が遅くなる予定に対して


「私主婦なんで・・・」と

突然主婦になり主婦を強調する



自信がないと声が小さくなり最後まで言いきらない

ちょっと叱ると体を縮めて目線を下す



どうですか?と聞けば答えるのに

自分から手をあげて答えようとしない


どうして分かってくれないんですか

一生懸命やってます

もっと褒めてください


「私、褒めて伸びるタイプなんです」

いつも認められることばかりを目標とし

元気ややる気は人からもらえるものだと思っている


そうかと思えば

「結果は出せなかったけど今の自分に満足しています」

「結果は出せなかったけどやりきった感や満足感があります」


と自分をしっかりと自分でかわいがる


自分を責めずに褒めてくれる

優しい人とグループになり楽しい時間を満喫する



さて、

本当にこの女性は変われるのでしょうか




私、変わりたいんです

「私も髪、切ったほうがいいでしょうか」


性格などそうそう変わるもんじゃない

でも髪型、服装、所作はすぐにでも変えられる


姿かたちの見た目が変わると

笑顔が変わり話し方が変わり

心の中がありたい自分を求めて変化する



成長のためにセミナーにも自己投資をする

プログラムを学んでも

それに満足することはなく


まだまだできる

まだまだ成長する

まだまだ変化できるはず


私はまだまだです


くやしいですと、涙をこぼす

常に上に、常に前にと考える


自分の口から出る言葉は最後までしっかりと力強く

叱られても相手の目を見てしっかりとそれを受け止める


思ったことは「はい!」と手をあげて発言する

言いづらい話を伝えても

キュッと唇を噛んでしっかりと対峙する


「わからないことがあったらメールしてもいいですか!」

「いつでもどうぞ」と

気の強い

前向きなズーズーしさが人を動かす


さて、この女性は本当に変わるのでしょうか?


女のふたとおりの生き方


自分はどちらを選んでいるのだろうか



その2へつづく