こんな母親はどうする? | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

交流分析といえば

臨床心理学者の杉田峰康 先生


その杉田先生が言っていた

「クリスマスにサンタクロースはいるの?と子供に聞かれたら

いるわけないでしょ!そんなの作り話よ!と答える人は交流分析に向きません」


ガビーン(古い・・・)


身に覚えがある。。


息子が小さい頃

「12月にそりに乗ってプレゼント?って南半球はどうするの?

この広い世界でサンタが何人いたら届けられるわけ?

その家に子供がいるかどうかなんてどうやって調べるわけ?」


子供に夢を与えなさいと父親や兄から諭されても

「夢は現実的な夢を見させたほうがいいのよ!」


こんな親がいたらきっとみなさん「えーーー!ひどい!」って思いますよね

はい、思います


でもそれ、私です・・・

ひどい母親でしたね(笑)


息子と言えば

トイザラスのチラシを握りしめ

サンタさんではなく(ママはいつ買いに連れて行ってくれるのか)

そんなことを思っていたらしい


今だから思います

子供には子供にしか見れない空想や夢があるのですから

それを体験させてあげることも大事です


今、私は反省しています

子供にもっと空想と夢を!